10月31日はハロウィンです~。
ハロウィンと言えば・・・4年前の今日は釜山ヨジャでございました。
ハロウィンパーテイでファンミでございました。
大阪ファンミも思い出せずに??やばいのに
2015年10月31日釜山でのファンミは何せ、フォトタイムに?キャンデーとポスターをジフニから手渡しで頂きました。
集合写真もございましてよ・・・この時ジフニのお隣でパチリ
貰ったキャンデー、未だ食べずにとってある(笑)
孫に見つかるとヤバいなあ~腹壊すわよね。。
10月31日はハロウィンです~。
ハロウィンと言えば・・・4年前の今日は釜山ヨジャでございました。
ハロウィンパーテイでファンミでございました。
大阪ファンミも思い出せずに??やばいのに
2015年10月31日釜山でのファンミは何せ、フォトタイムに?キャンデーとポスターをジフニから手渡しで頂きました。
集合写真もございましてよ・・・この時ジフニのお隣でパチリ
貰ったキャンデー、未だ食べずにとってある(笑)
孫に見つかるとヤバいなあ~腹壊すわよね。。
写真=RAIN COMPANY
歌手兼俳優のRAIN(ピ)が11月5日にアメリカで開催される「ザ・ユーエス・アジア・エンターテインメントサミット&ゲームチャレンジャー・アワーズ(The US-Asia Entertainment Summit & Game Changer awards)」に受賞者として招待されたと、31日に所属事務所のRAIN COMPANYがコメントした。
今年10周年を迎えたアジア・ソサイエティー南部カリフォルニアサミット(Asia Society Southern California's Summit、以下ASSC)はハリウッドと中華圏映画関係者たちの協力を促すコンファレンスで、アメリカ現地での文化交流を超え、アジア全域の映画、音楽、デジタルコンテンツおよびゲーム産業を全的に主導し、トレンドを分析するグローバルコンファレンスだ。
今年開催されるサミットには韓国、インド、日本をはじめとするアジア諸国と米エンターテインメント業界の主要人事が参加する。
RAINは韓国人としては初めて今回のコンファレンスに受賞者として参加することになった。RAINを含め、ALIBABA Picturesのウェイ・チャン代表、Walt Disney Imagineeringのボブ・ウェイス代表も受賞する予定だ。
RAINはアメリカ映画「スピードレーサー」を通じて2008年にハリウッドデビューを果たし、映画「ニンジャ・アサシン」で主演を務めた。「ニンジャ・アサシン」で彼は海外で韓国人としては初めてMTV Awardを受賞した。
一方、彼は最近、MBCドラマ'ウェルカム2ライフ'でイジェサン役を演じ、熱演を繰り広げた。現在、次の作品検討中だ。
アンニョン。
さて、もう記憶も怪しいながらも?
ま~~だファンミの話題でひっぱっておりますが・・・大阪へのチョン道中(珍道中)日記でございます。
東京ファンミでの楽しいひと時に浸りながら、ウリファミリーと午前中は東京タワーへ
孫たちは初めてなので、行ってみよう~~ってことになり。
お昼過ぎまで、眺めを楽しみました~。
その後に、大阪でもご一緒するcacoさん、
r㏌rinさんと待ち合わせ。
5年前くらいまでは神戸に娘が住んでましたので、時々新幹線に乗るのですが
なんせ久々に乗るので?切符の購入間違えた~~~
東京=博多間の乗車券と特急券を買ってしまいましたの。
途中、大阪に下車するので、特急券は大阪までで良かったのに~~><
まあ、新大阪駅で問い合わせたら良いか~~?
で、のんびり弁当タイム
注意:ここからは、食べ物ばかりでミアネ~
旨かった~~。
無事に新大阪駅に到着。
早速にみどりの窓口へ 山陽新幹線と東海新幹線とあるのけど・・・間違えて山陽へ
お客様~~~こちらは東海新幹線にて購入されてますので、新幹線購入窓口はあちらです~~~つと
反対の通路の窓口を指さしてご案内
え~~?せっかく並んだのに~~? でも?普通に運営会社が違うのだから当然だわね?
と思いながら、東海新幹線の窓口へ
ご一緒してるお二人には、長らくお待たせして、申し訳ありませんでした~。
無事に切符の交換が終わり、ホテルへ
そうそう、大阪では差入れの準備がございまして・・・
某百貨店へ下見へ行きました。
その後、夕食で美味しい焼肉店へ ジフニも食べたであろう吉田屋さん
rinrinさんの行きつけのカフェでCake~~^^
しばしお喋りタイム~~~
rinrinさん、ご馳走いただきましてありがとうございました。
その後、rinrinさんは帰路へ
わたくしとcacoさんはホテルへ戻り、
差入れするお菓子をセット
何時の間にか??ファンミ当日になってしまい深夜に少し就寝
18日当日朝は少しゆっくりの、朝昼ご飯をいただき
その後はいよいよ差入れミッションへ
rinrinさん、Sさん、お知り合いのYさんが急遽運搬のお手伝いをしてくださることになり。本当に助かりました。
本当にありがとうございました。
某デパートの惣菜店に受け取りに行き、シール等を貼り。
会場へタクシーで運びまして、会場近くで作業。
そうこうするうちに雨がポツポツと・・・
その後に約束の時間にスタッフさんの所へ
雨降ってるので、濡れないところに置かせていただき。
無事に搬入していただきました~~
その後、ジフニの会場入りを待ってましたら。
でかい、トラックが搬入に?と思いきや・・・
黒塗りのワンボックスカーが中へ入りトラックの陰に
ん??まさかジフニが乗ってるかなあ?と思ってたら。
車から降りて、手を振りながら出てきてくれました~
その後、腹ごしらえ~~。近くの和食屋さんへ
上皇后さま と同じお歳のジフニチングが、福岡から 新幹線で来られるのを待ちまして。
一緒に会場へ、後ほど家族の方も追いかけて来られるとの事で安心。
座席が少し離れているので、心配してたら、なんとお隣に福岡からのお知り合いで、なお安心。
きっと一番の高齢なジフニペンかも?と思いながら、久しぶりのジフニに楽しそうにされてて
お誘いして良かったなあ~~と思いながら、開演を待つのでした。
つづく・・・
とうとう東京ファンミから10日?も経ってしまい記憶が><
すこ~~~し思い出したのを書いておこうかな?
東京ファンミ当日は、横浜の宿泊地を後に、ウリファミリーは子供たちが遊べるようにと、会場近くの遊園地[としまえん]に行ったのですが、マジ?休園日だったのです。
水曜日は休園だったのね。残念。 と言う事で、わたくしだけ早めに板橋区立文化会館に向かうことにして、会場最寄り駅前で車を降りトコトコ。 商店街?を少し歩くと会場へ
会場では、cacoさんと、何時ものお仲間の皆さまに再会。 ジフニがこれから会場入待ちの様子。 未だ間に合うようです。ラッキー🤞 しばらく待ってましたら、黒のワンボックスカー が会場に入ったのけど、後ろの方はスモークで中が全く見えてない。
もしかジフニが乗ってるかも?と、手を振ってみるよん。 入口から駐車場の奥の方に止まったのを、皆で見てると・・
キャージフニ
❣️
ニコニコで降りて
手を振ってくれました~~
入場までには未だ時間あるので?近くのカフェへ行きしばしお喋りタイム~
グッツ販売の頃に会場へ行き、タオルとペンライトをGET。
そうこうするうちに開場の時間になりまして、18時過ぎに入場しました~。
ご存知とは思いますが・・・脳みそヤバイですので?記憶はあてにならないとご承知おきのほどを(笑)
予定時間を少し過ぎた頃に、会場が暗くなり、正面左側から、人影が、、、
スタッフかな?と思いきや。 テヤンの音楽が流れ、明るくなり ギャーテヤンを歌いはじめ登場。
つづいて、idoの歌とダンス 例の指差し?ギャー
MCさんのYumiさんと、通訳の方が登場されてトークタイム。
ファンミ開催の直前に大きな台風の被害にあわれ、お見舞い申し上げます。このような時に開催しても?と悩みました。また、
数日前から体調が悪く、来日が危ぶまれたとか。 マジ?と、点滴の跡を見せておりました。
MCのYumiさん、初めての司会さんでしたが、 超面白いお方でしたよ。
点滴の後を見せようと上着を脱いで腕を見せるジフニに反応、たくましい腕に きゃ~~~っとか
ファン目線のトークで盛り上がります。
写真を見ながらのトーク。 ドラマの話など テニスコート前に子役の子との写真を見ながらトーク
マッサージをしてあげる話しに流れる(笑)
写真は、うどん店のお店の大将がうどんを打つ姿を、ジフニがお店の外から見ている写真
何時かこの店でうどんを食べたい。 と語ってました。
ゲームコーナー。 目隠しして食べた物がどちらが高級か?を 🅰️か?🅱️かを当てるゲーム。
まずは、パン🍞の試食 Aか、Bかの2択 正解する
お次は、ワイン🍷の試飲 正解
シャインマスカット 正解
正解でプレゼント。虫眼鏡を抽選で会場から選びプレゼント。
以心伝心ゲーム。
抽選で3名の方が選ばれて、ステージの上に上がられまして、勿論アクス
正解が多い方には、ツーショット写真を 司会の方に写してもらい。
お悩み相談解決コーナー
相談者の近くにジフニがステージから降りて来るのよね^^前回も楽しかった。
1.気が付くと暗い顔に・・・笑顔になれるには? 無理して直さなくてもOK ジフニの側でニコニコ顔の相談の方にいつもそのように笑っているのが良いですよ。とアドバイス。
2.運動不足の解決方は? ジャンプ、歩く、 首を動かす動きを見せる。ここで、二の腕に効く体操のように両手を前にして、ぐるぐる回し、また、真横に伸ばしてぐるぐる回すと良いと指導??
さあ、ここから、皆さんと一緒にこの動作を入れたダンスに展開(笑)
3.ゴルフをしている男性からの相談。ご夫婦で来られてました。
レッスンを受けてください。 プレー中に怒らないこと?などなど・・・
クルムのサプライズ映像
https://youtu.be/ItZhJoYmI00
東京ファンミでは、ファンからジフニへのサプライズ映像が流れました。
そして、映像の最後に会場皆さんでこのカードをジフニに見せました。
その後感想を話してくれたのけど記憶が怪しいので、記事よりお借りして。
RAINは「ありがとうございます。皆さんは僕が来るたびに、感動したように迎えてくださるので、血を分けた兄弟、姉妹のように情が沸き、いつもありがたく、家族のような存在です。
かつてワールドツアーで数万人規模の会場で公演をしたこともあるし、小さい会場でも公演をしてきましたが、このように残ってくれている皆さんこそが、まさに真の家族ではないかなと思っています」僕がどんな活動をしようと、いつも理解し、短い期間の来日でも、温かく迎えてくださり、本当にありがとうございます。
さらに、「この先、ステージに立てなくなるまで、皆さんのために一生懸命頑張って、カッコいいステージをお届けしていきます。たしか15年前、ワールドツアーでも申し上げたと思いますが、皆さんとは一緒に年を重ねていく友達のような関係じゃないかなと感じています。僕は皆さんを見ながら、自分の20代を思い返し、皆さんは僕を見ながら、若い頃を思い返して(笑)。僕たちはほぼ、『サンドゥ、学校へ行こう! 』の頃からの付き合いじゃないですか? これからも、さらに努力を重ね、ステキな公演をお見せしていきたいと思います」と約束した。
ダンスタイム に突入
「It's Raining」「30 Sexy」
アンコールにリクエスト。
いつも大きな声でアンコールと叫ばないとダメ~~~とダメ出しするに?
今回は、ささやくようなアンコールを要求してきました(笑)
アンコールをしっかり小声でやらないと後1曲だけにする
でも?皆さんが上手くできたら、もう数曲歌うかも?と何度も何度も
アンコール、アンコールと練習させられましたよ。
さあ、ここからはわたくしのミラクルでございます。 きっとたくさんの方々もミラクルですよね~^^
「アンニョン」を歌いながら会場に降りてきてくれました。
わたくしの座席横の通路を3回ほど通りましたの 最初に目が合いうなずいてる感じ?(勝手に妄想=)
わたしの横を通り後ろの方向へ 戻ってきて目の前を通るとき、右手にはペンライトを持ってたので、左手をそっとだしたら、
ジフニがやさしく手を合わせてくれて
タッチ
。
左側へ曲がって行き、ステージへ戻るのか?と思いきや・・・またまたこちらに戻ってきて、わたくしの目の前からステージへ
戻っていきました。
ここで、アンコール、アンコール、アンコール とささやき版?
「Love Song」「Love Story」を熱唱
そして、Wアンコール~~~「La Song」でまたステージから降りて周ってくれて、目の前を通り、ステージへ戻り始めたら、くるっと後ろを振り返り。目が合い(ハイハイ妄想?)
ニコニコ 目の前で手をぐるぐる回しステージへ。
最後まで、ファンサービスしてくれました。
さあ、次は最後のお楽しみ~~~のハイタッチ会。
ジフニは ありがとう~って日本語で、今度は右手にパチ-ンと結構強くハイタッチ
あた~~~
出待ちでは、早い時間に出て来られて、 車の窓を開けて、顔出して手を振ってくれました。
詳しい東京ファンミの内容は?メディアの記事で読んでね。
RAIN 2gether 2019 Fanmeeting in Japan
Rain(ピ)が10月16日(水)東京・板橋区立文化会館にて、約1年半ぶりとなるファンミーティング&ミニライブ「RAIN 2gether 2019 Fanmeeting in Japan」を開催。ステージパフォーマンス、ゲームコーナーなどを通して、神対応のファンサービスを見せ、ファンを熱狂させた。
この日は、ジャケット×ジーンズのオシャレな大人のジャケパンコーデに、サングラスというスタイルで登場したRAIN。圧倒的なオーラを放ちながら、総立ちで迎えるファンの前で、「太陽を避ける方法(Gtr.Remix)」をセクシーなダンスと共に魅せると、会場は一気にヒートアップ。曲の途中で、RAINがサングラスを外すと、会場にはさらに黄色い歓声がこだました。
そんなカリスマ性を発揮しながらも、客席に向け、笑顔で手を振ったり、おじぎをするなど、ファンとの再会をうれしそうにするRAIN。
続く「I DO」では、なんといきなり客席に降りていき、ファンの手を握るなど、ファンを歓喜させた後、ステージに戻り、ダンスブレイクではDJプレイをするような、しなやかなパフォーマンスを見せると、「チョン・ジフン」コールが。オープニングから、会場は一体となって盛り上がった。
まずは、「皆さん、お久しぶりです。RAINです! きょうもたくさんの方が来てくださって、ありがとうございます」と笑顔であいさつし、「きょうは自然な感じで、楽しく遊びたいなと思っています」と意気込んだRAIN。続けて、「つい最近、台風で大きな被害があったと聞きました。そんな最中に、ファンミーティングをしてもいいのだろうかと思いました。被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます」と数日前、日本を襲った台風19号の被災者への気遣いを見せた。
オープニングトークでは、Yumiの司会で、近況写真を公開しながらエピソードトークを披露。韓国で9月まで放送されていたドラマ「ウェルカム 2 ライフ」の撮影現場で、共演者に手をマッサージしてあげる写真が出ると、「僕のマッサージは最高です! 超超超最高です(笑)」と得意気に自慢したり、撮影現場で待ちくたびれて、不機嫌な表情をつくった写真が出ると、すごい目力で怒った表情を再現したりするなど、お茶目な一面を連発。
他にも、前日にカフェで注文したコーヒーを待っている姿や、店外で麺を打っている職人をしばらく見学していたときの姿など、何気ない日常のひとコマを公開し、ファンにより親近感を与えた。
続くゲーム企画コーナーでは、さらに親しみやすい魅力を発揮したRAIN。今回は3つのコーナーが用意され、まず最初は、アイマスクをかけ、味だけで高級食材を当てる「高級なのはどっち!? RAINのもぐもぐTIME」から。「グルメと言えば僕じゃないですか」と自信満々のRAINは、1斤1000円相当の高級食パンと普通の食パンの違いを見事に正解。続いて、高級シャンパンと普通のスパークリングワインでは、飲んだ瞬間に分かったようで、
「実は高級シャンパンの方がおいしくなかったです。僕はあんまりシャンパンが好きではなく、美味しくて高いものほど、口に合わなくて。安いお酒の方が僕の口には合うんです(笑)」とまたまた正解!
最後の高級ブドウ(シャインマスカット)と普通のブドウも、食べた瞬間にニコッとし、3問とも全問正解。ドヤ顔をしながらピースサインをし、“違いが分かる男”であることをしっかり証明したRAINは「味覚だけは敏感なので。次は難易度の高い問題をお願いします」と余裕すら見せた。ちなみに、全問正解のRAINに高級虫メガネがプレゼントされたが、それを抽選でファン1人に逆プレゼント。2ショットポラロイドも付け、ファンを喜ばせた。
次のコーナーは、ジェスチャーゲームの「RAINと通じ合う! 以心伝心ゲーム」。抽選で選ばれた3人がステージに上がり、RAINのジェスチャーを1番多く当てた人には、2ショットポラロイドがプレゼントされるというもの。RAINは「モデル」、「野球」、「飛行機」、「うさぎ」、「ラグビー」、「ゴリラ」、「サッカー」などを次々とジェスチャーし、ファンも順調に当てていったが、1つだけ当てられなかったお題があった。
それが「アイドル」。RAINがさまざまなキュートなポーズをしたが、アイドルに見えなかったのか、Yumiからつっこまれると、「だって、僕はアイドルじゃないじゃないですか! 」と必死に言い訳をし、会場を爆笑させた。
そして、何よりも抽選で選ばれたファン3人が、ステージに上がったときも、ステージを下りるときもハグをしてあげるなど、優しく振る舞うセンスが抜群だった。
最後のコーナーは、事前にファンクラブで募集したお悩み相談の「RAINに聞いてみよう! 思いっきり生相談! 」。しかも、RAINが客席にいる相談者の元まで行き、アドバイスをしてあげるという前回も好評だった企画だ。「気付くと暗い顔をしているので、愛されるコツを教えてほしい」という質問では、「僕もじっとしていると、しかめっ面をしていて、怖いと言われるんです。でも、ムリをして直す必要はないですよ。それは個性だから。僕自身も変えようとは思っていません」と答え、RAINを前にした相談者がニコニコしていると「いつも、そうやって笑っていればいいと思いますよ」とスッキリ解決した。
また、「お菓子を食べすぎてしまう」というダイエット関連の質問をした相談者には、「僕は食べたいものは食べるけど、音楽を聴きながら1時間歩きます。そうすれば、ちょっと痩せますよ」と答えると、「でも、年齢と共に痩せなくなってきました」と食い下がるファンに、「僕も最近は痩せにくくなってきました。でも、運動を続けたら、いまより太ることはないと思います」と親身にアドバイスしたRAINは、「簡単な筋トレを教えてほしい」という相談者に、息を止めながら、10秒お腹にグッと力を入れ、3秒休んで、また10秒お腹に力を入れる運動があると言うと、「皆さん、準備してください! せーの」と会場全体を巻き込んで、レクチャー。さらに、二の腕を引き締める運動として、腕を水平にし、円を描くように回す運動と、首のアイソレーションのお手本を見せ、相談者がコツをつかむと、「僕、教えるの上手いんですよ。日本でダンススクールでも作ろうかな(笑)」と上機嫌でリップサービスも。
「ゴルフがなかなか上達しない」という男性相談者には、「僕もゴルフを始めて3年になりますが、なかなか上達せず、レッスンを受けないといけないぐらいなので、教えられることがないんです」と正直に答え、「各自練習して、いつか一緒にゴルフができるように頑張りましょう」とエールを送った。RAINの人柄が伺える回答の数々に、会場はアットホームな雰囲気に包まれた。
そんな中、8月19日にファンクラブ「RAIN JAPAN OFFICIAL FANCLUB」がオープンしたのを記念し、ファンがRAINのために特別に準備した、サプライズ映像が公開された。「Welcome 2 RAIN Life」をテーマに、RAINと出会ってから、生活がどのように変化したかを伝える内容で、映像の最後には「RAINに出会って私たちはとっても幸せ♡」という文字が。さらに、その言葉と同じメッセージが韓国語で書かれたスローガンを客席のファンが一斉に掲げる演出で、RAINへの愛を伝えた。
すると、RAINは「ありがとうございます。皆さんは僕が来るたびに、感動したように迎えてくださるので、血を分けた兄弟、姉妹のように情が沸き、いつもありがたく、家族のような存在です。かつてワールドツアーで数万人規模の会場で公演をしたこともあるし、小さい会場でも公演をしてきましたが、このように残ってくれている皆さんこそが、まさに真の家族ではないかなと思っています」とし、「僕がどんな活動をしようと、いつも理解し、短い期間の来日でも、温かく迎えてくださり、本当にありがとうございます」とファンに感謝。
さらに、「この先、ステージに立てなくなるまで、皆さんのために一生懸命頑張って、カッコいいステージをお届けしていきます。たしか15年前、ワールドツアーでも申し上げたと思いますが、皆さんとは一緒に年を重ねていく友達のような関係じゃないかなと感じています。僕は皆さんを見ながら、自分の20代を思い返し、皆さんは僕を見ながら、若い頃を思い返して(笑)。僕たちはほぼ、『サンドゥ、学校へ行こう! 』の頃からの付き合いじゃないですか? これからも、さらに努力を重ね、ステキな公演をお見せしていきたいと思います」と約束した。
そして、客席をバックに記念写真を撮影した後、後半はライブステージへ。大ヒット曲「It's Raining」で始まり、変わらぬキレのあるパワフルなダンスパフォーマンスで、ファンを魅了していくRAIN。その熱気をさらに高めようと、「盛り上がろう! 」とあおると、会場は興奮のるつぼに。続く「30 Sexy」では、お悩み相談でレクチャーした、腕をグルグル回す運動をアドリブで取り入れるセンスも見せ、会場を沸かせた。
スポーツトレーナーのように、「この運動をやったら本当に痩せますよ」ともう一度ファンに練習させ、ここはトレーニングセンター(!? )といわんばかりの不思議な光景を作ったRAINは、最後の曲を前に、アンコールのコール練習までさせるという茶目っ気ぶりを発揮。しかも、大きな声ではなく、小さい声で、控えめにコールしてほしいと求め、団員を指揮するかのように、客席の声を揃えた。
会場の心が一つになったところで、本編最後の曲「さよならの代わりに」では、再び客席に降り、会場をくまなく回りながら、ファン一人ひとりとハイタッチをするなど、直接触れ合い、本編を締めくくった。
すぐに、先ほど練習した通り、「アンコール」を静かな声でコールするファンたち。ところが、我慢できなくなったのか、徐々に大きな声での「チョン・ジフン」コールに変わると、RAINがステージに現れ、ファンにダメ出し(笑)。再び、小さい声で練習し、少しでも大きな声になると、眉をひそめて注意するという、まるでコントのようなやり取りを楽しむRAIN。会場の声がちょうどいい声に揃い始めると、「そのままキープして」と言い残して一旦ステージを後にし、ようやくアンコールに突入した。
「Love Song」では、RAINの上半身をウェーブさせるセクシーなダンスと切ない歌声に、ファンの「ナヌン オットケ~」の掛け声も加わり、幻想的な雰囲気に。続くバラード曲「Love Story」では、後半部分を無伴奏で情感たっぷりに歌い上げるという圧倒的な歌唱力を披露し、ファンをうっとりさせた。
すると、今度は大きな声で「アンコール」をしてくれたら、もう1曲歌うというRAIN。アンコールを巡って、最後までファンとの駆け引きを楽しんだRAINは最後の曲「La Song」で、またもステージを降りてファンの元へ行き、もう一度、例の腕をグルグル回しながら運動する姿を見せ、満面の笑みでピースサインをし、礼儀正しく左右、中央に90度のおじぎをして、充実のステージを終えた。
公演後にはハイタッチ会も行われたが、今回、何度もファンの近くまで行き、飾らない自然体な姿で、人間味あふれる魅力を見せたRAIN。まさに「2gether」という公演タイトルの通り、RAINとファンが一緒に楽しみ、終始、RAINワールド炸裂のあっという間の2時間だった。