あした天気にな~れ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

すっきり?

2005年10月27日 | インポート
知り合いの店で不愛想に扱われた事で、見間違う程似ていた件が解決した。
どうやら、厨房にお兄さんがいてかなり似ているらしいと判明。
もっとも、あれから昼時は行ってはいない。
どうしても、行く気になれなくて他に行ってしまう。
いかに知り合いといい関係を保てていても、避けてしまう。
これは、客商売には付き物の感情に思う。
どんなにいい商品を並べていても、客扱いが粗末だとその商品の価値も下げてしまうものだと思う。

率直に言ってあげれば解決するのだろうか。
そこまでは、言えないから困る。

_________________________________

サービスエリアで軽く蕎麦でも食べようとコインを入れようとしたら入らない。
釣り銭の処に千円札が溜まっていて受け付けようとしない。
「誰か釣り銭忘れているよ」って言ったら若いあんちゃんがやはり蕎麦を頼んで七味を取りにきて気づいたらしい。
そのまま、黙って貰ってもいいが後味が悪いからね。


滝の上温泉

2005年10月27日 | インポート
あまりにもいい天気でもったいないと、
昨日は朝から山巡り。
で、気づいたのがカメラを積み忘れた事が心残り。
ですが、景色は最高。
とりあえず、名所と呼ばれる抱返り渓谷に向かう。
さすが名所。観光バスが何台も来ていて遊歩道は人の波。
そんなに広くはないですからすれ違い待ったり待って貰ったりで
景色を見に来たのか観光客を見に来たのか間違う程で、
紅葉もそんなに進んでいなくてもう1週後が見頃かな?

で、仙岩峠を抜け滝の上温泉を目指した。
秋田の乳頭温泉の陰に当たり硫黄が沢山吹き出したいて温泉場を醸し出していた。

紅葉は盛りでオレンジのベースに赤を色づけしたような景色。
誰かがカレンダーのようだと三脚をたててしきりにシャッターを切っていた。

ここは2度目ですが道も細く秘湯に近い穴場中の穴場。
おじさんが自転車でゆっくりかごに石けんタオルを無造作に入れて走っていました。
ほとんどが温泉目当てで、乳頭に入るよりほぼ同じ温質が近くに有るというのは羨ましい環境に思った。

ん、お昼ですね。
いただきま~す。