本荘を出るときは晴れていて、どうやらこのまま降らずにと思いきや、会場入りしたとたん小降りから大粒に変わりトレッキングシューズもずぶ濡れになりました。
昼花火が終わる頃には下半身から冷えがきてぽつりぽつりと、撤退してゆく姿が見え、空いたところに又新しいお仲間が埋まってゆく感じでした。
私も雨こそ凌げても昨年あれほど暑かったのに、こう寒くては風邪の倍返しに見舞われそうで遇えなく撤退した。
そのまま宿にとも思ったが時間をもてあましにレイトショーで半分眠りながら見てきてから宿入りした。
風呂から上がって頃には既に深夜に近くオリンピックの野球が敗戦を確認してから寝入ったらしい。
敗戦の記憶だけは残して目覚めた。
昨夜、あのまま我慢して花火鑑賞を続けていれば今朝は間違いなく高熱に魘されるか咳き込んで居たでしょう。
花火は来年もあります。
無理しなくて正解だったでしょう。
昼花火が終わる頃には下半身から冷えがきてぽつりぽつりと、撤退してゆく姿が見え、空いたところに又新しいお仲間が埋まってゆく感じでした。
私も雨こそ凌げても昨年あれほど暑かったのに、こう寒くては風邪の倍返しに見舞われそうで遇えなく撤退した。
そのまま宿にとも思ったが時間をもてあましにレイトショーで半分眠りながら見てきてから宿入りした。
風呂から上がって頃には既に深夜に近くオリンピックの野球が敗戦を確認してから寝入ったらしい。
敗戦の記憶だけは残して目覚めた。
昨夜、あのまま我慢して花火鑑賞を続けていれば今朝は間違いなく高熱に魘されるか咳き込んで居たでしょう。
花火は来年もあります。
無理しなくて正解だったでしょう。