あした天気にな~れ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

知内温泉

2009年10月19日 | インポート
予約を入れたときから横柄な対応で、大丈夫かなって思ったが、
疑問符は当たっていた。

温泉は古くからの含重曹弱食塩泉でと云っていましたから、一度は試しにと宿泊。

これは宿の個性なんだろうが、余計なところを豪華にしてないで、居心地よい環境に気を使って欲しいと思った。

旅慣れているので、別に特別な料理が出てくるわけでもなく(マァ出てきても感動は薄いと思うが)、味も普通。

温泉も、特別良いとか悪いとかは感じず、それなりに良い湯ではあったが、露天は好まず。

かなり奥まった渡り廊下を進むと、普通に誰でも通るような道路(住民だけだとは思うが)を渡り、
混浴露天で着替えのブースもなく、しかも眼下を一般道があり、気づいたら丸見えの露天って個性?

朝食時も気づいて貰えず、自分でご飯をよそおい、お茶で汁気を潤し食べ終わってから、気づいて拙い珈琲を貰っても嬉しくなかった。

極めつけはチェックアウト時、予約時金額を遙かに超えての請求は納得できず、流石に閉口した。

何処ぞでもありましたが、出がけに追加請求するような真似は慎んだ方が、今後の商いに差し障るように思うのだが、気づかないのだろうな~

ここは日帰りにした方がよさそう!