あした天気にな~れ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一瞬、朝陽が・・・・。

2005年11月16日 | インポート
昨日まで太平洋側に居て、大きく崩れる事もなく過ごしていましたが霙(ミゾレ)模様の峠を越してから雨模様。

今日もこのまま降るような予報にそろそろ冬タイヤに交換しなければいけない時期に成ってきました。

青森に行きたいが雪の予報に躊躇していました。

昨日、オーダーしたばかりなので直ぐには出来てこないタイヤを待って出かけるとしましょうか。


ただいま~

2005年11月15日 | インポート
峠は既に道脇は白く成ってきて霙か雪が舞うような季節に成ってきました。

アポが取れている所だけ急いで廻ってきた。

病院から着替えが無くなったとの連絡に行ってきました 

まぁ、どうにか受け答えが出来る見たいですが、動かないでじっとしているから弱ってきているように見えた。

早く元気になって欲しいものだ。

黒田家の挙式のニュースは一日流れていたが一方我が家は何の進展もなし。

仲介役からの連絡がないまま見合いの件は流れてしまったのでしょうか。

もう一度位は話をしてもいいのかなって思う。


柿取り!

2005年11月11日 | インポート
気になっていた柿を収穫しました

毎年、手伝ってくれないと文句を言いながら父が取ってくれていましたが、まだ退院できない状態ですのでどうにか時間を作り取りました。

取ったと言うより、剪定したといった方がいいかも知れない。
上の方を切り落としてますから2年後位には下の方に収穫出来るでしょう。

いや~沢山収穫したはいいけど、どうしよう!!
毎年、半分は捨てる運命になる。
売り物にするほどいい形に出来てる訳でもないし色つや気にしてる訳でもないから仕方のない事かな。

友人に柿好きがいるけど限度を超える量なので、今回の剪定はいいはずだ。

2.3日留守します。
へば(ではまたね)

父の様態回復しました

2005年11月10日 | インポート
父はお陰様でどうにか順調に回復している模様です。

個室から大部屋に移りました。
どうしても一人壁を見ての生活は辛いものですよね
話し相手がいればそれなりに気が紛れると言いますかぼけをかましても笑ってくれるみたいなものでしょう。

どうにか、安心して仕事が出来ます。

へば(ではまたね)