あした天気にな~れ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

霰(あられ)です

2006年11月07日 | インポート
又一歩冬に近づいてきました

先程一面白く霰で埋め尽くされました

今日は大荒れです。

電車も止める風ってどうにもならないものなんですね

羽越線。暫く運休してて踏切の傍で立ち往生して遮断機が下りたまま動けずかなり大きく迂回してきました。

今朝、峠は雪の予報でタイヤを冬用に交換しました。

夏タイヤで雪道は動きたくないですからね。

柿がさわりました(渋抜き)

2006年11月06日 | インポート
今年も沢山の柿が収穫でき、焼酎で渋抜き完了して地方発送(親類知人に押しつけ)しないといけない状態になってきました。

帰りに箱を探して帰ります

大きい方の柿(長細い)は皮むきをして干し柿にしました。

1週経ちましたからあと少しで食べ頃でしょうか。

ホントは福島の「あんぽ柿」を目指したいのですけど中々思うようにはいかないみたいで、今年は少し揉んでみました。

外側は乾燥してますが中はユルユルになってしまいました。

もう少し置いてから試食してみます。

30個位の数より皮むきしてませんからまだいいですけど、出荷する人達はどんな方法でやっているのだろう?

もし、総て手作業でしたら多少高くても納得するだろう。

試食が楽しみ*(ウインク)*







いい月夜です

2006年11月01日 | インポート
今夕、ピンク色の空にオレンジに焼けた夕陽が沈む頃海沿いを入っていまして、いい感じの雲も相まってシャッターを切るべく場所を探しながら走って居たらいつの間にか消えていました。

沈むの早~いっての。

先週玉川に一走りして、一昨日近くに行く用事が出来て田沢湖を半周しながらチョイ乗り。

紅葉は又一段と濃くなってこれから益々南下していくのでしょう。

今年は何処まで追いかけていけるのか時間との勝負かな。

明日は栗駒方面にいってみようかと画策中。

寒いし降らなければいいがとカッパを準備していきましょうかな気の向くまま走っているのかも。