あした天気にな~れ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秋田入り・・・

2011年01月23日 | インポート
夕方には仕事に見切りが就いたので帰途に就いたのだが、22時過ぎに秋田県入りして,想像はしていたのだが余りの大雪に、我が家の環境を知る人は、納得するだろうけど、家にたどり着くまで夜が明けるのではと、途中泊にした。

明日は、仙台に宿を取っており、夕方の移動で明日中に着けばいいだろうけど、少しハードに詰め込みすぎましたね!?

さてと、寝ます!
お休み~

飲み過ぎ!

2011年01月23日 | インポート
昨日書き込んだはずの、誰の目に触れることなく消えていったのは多分寝ぼけ眼でよく見もしないでoffったのが原因だろうな*(泣く)*

数年ぶりに地元の友人がこちらに転勤してきており、呑もうと誘い友人の案内で居酒屋の向かうも、自分も不案内なのか色々迷ったあげく、電話して通じたら目の前にあった。こういう事ってありますよね!?

その居酒屋で閉店まで居座り、焼酎一瓶開けて、宿に戻って買い込んだ酒で呑みながら話していた。流石に、25時を回ると眠気が差して友人はもっと呑みたい話したみたいだったが、お開きにして貰った。

朝、朝食を摂ると元気に飲み過ぎたといいながら朝一客先に向かうというのを見送った。

飲み過ぎました。

でも、偶にこうやって呑むことも良いのではないかと思うが度を超すと響きます。

ペンション泊

2011年01月18日 | インポート
日曜の降雪には驚きましたが、昼前には日影の一部を残してほぼ消えてしまい、春の淡雪の感じにみえた。

それでも、その日影の一部は凍結してコーナーの凍結は何台もの車を路外に飛ばしていた。

こちらの車は殆どがノーマルタイヤで必要はないのでしょうがクレーンで引き上げている車を尻目ににそれをみながら飛んでいっても、タイヤを替える気にはならなのだろうね!?

そんな日も、海ではサーフィンで楽しむ若者で賑わい、パーム椰子の根本で休む老人も此処では日常の光景だった。

夕べはペンションに泊まるも、部屋はメルヘン一色の同じ宿。ですが、考えると自宅の延長線に宿泊している気にもなってきた。

是と言った売り物もないけど、我が家も自宅の延長線に宿泊客入れたら・・・・無理だわな~


さ~て寝るか~

2011年01月14日 | インポート
昨日の食べ放題呑み放題の宿はいつもながら盛況でした。只、いずれにせよ大した料理は出てないのだから、そこそこの値段も頷ける。

でも、いくらでも安く上げたい身分では大いに助かる宿だったことは言える。

帰りに、関東一円のチェーン店の割引券を戴いて来た。もっと早く知っていたらあっちこっちで食べ放題呑み放題で益々お腹に年輪を重ねていたのかも知れないけどね!?

さ~て寝るか~