初秋の休日 世界遺産・姫路城と赤穂城址を巡ってみました。
姫路城大天主修理は、足場の撤去もほぼ終り、撤去用クレーンが稼働しているのみ。
十数年ぶりに訪れた世界遺産・姫路城 ひときわ見事な白鷺城です。
帰路、大石内蔵助良雄はじめ、四十七義士ゆかりの赤穂城址に立ち寄り、歴史に触れながらいにしえを散策してみました。

三の丸より天主を仰ぐ

西の丸百間廊下より天主を仰ぐ

乾曲輪より

赤穂城址・隅櫓

大石良雄宅跡長屋門
姫路城大天主修理は、足場の撤去もほぼ終り、撤去用クレーンが稼働しているのみ。
十数年ぶりに訪れた世界遺産・姫路城 ひときわ見事な白鷺城です。
帰路、大石内蔵助良雄はじめ、四十七義士ゆかりの赤穂城址に立ち寄り、歴史に触れながらいにしえを散策してみました。

三の丸より天主を仰ぐ

西の丸百間廊下より天主を仰ぐ

乾曲輪より

赤穂城址・隅櫓

大石良雄宅跡長屋門
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます