ググル教えて

あなたに、前から一度聞いてみたかったこと

日本の排他的経済水域は世界6位

2011-11-25 14:25:25 | Weblog
ロシア、カナダに続いてなんと日本の海の広さが世界6位です。
以下、ニュージーランドとイギリスが続いて、中国は15位だそう。
ただ、土地を加えると、中国が7位になりますが、日本はそれでも9位です。

今、海洋資源が注目されて来ました。そして、
技術も上がり、資源の活用が進んでいます。
そう考えると、日本は思ってたより、小さな国でないのかもしれません。
以下、排他的経済水域トップテンです。
1アメリカ
2フランス
3オーストラリア
4ロシア
5カナダ
6日本
7ニュージーランド
8イギリス
9ブラジル
10チリ

眺めて見ると、やはり、海洋に面した国は大きいと思います。フランスがやけに大きいのはやはり、昔取った太平洋上の諸島があるからでしょうか。

大昔のことですみませんが、コンビニが増えてパパママ商店がなくなって大変なことになる

2011-11-16 08:38:49 | Weblog

と言っていた経済評論家がいました。
パパママ商店とは、夫婦でやっている小さな食料品や雑貨店のことです。
○○屋さん と言っていたお店屋さんです。


30年も昔のことですが、確かに昔のお店はなくなってしまいました。
しかし、今、そのパパママ商店は名前を変えて、コンビニになりました。

これから、大変なことになると危惧していた評論家先生は今どうしているのでしょう。