シャンプーを左手が使えそうなのでしました
右はまだまだゴム手を駆使しています
あまり使うと、傷が痛いです
腫れも少し引いて、ゴム手もいくらか入りやすくなりました
3日ほどの皿洗いがよほど堪えたのか、今朝じじは癇癪を起しました
なんでもない事なのに・・・
以前ならオロオロして機嫌を取りましたが
今は・・・そうはいかんバイ
フムフムを相手の言いたいことを吐き出させ
なるほどここは私が悪かったねと謝ることはさっさと謝り
とにかく謝ることは早いほうが良い
さてここからが本番です
今回は日頃何気に使っているじじの言葉
どれほどばばが傷つきいや~~~~な気持ちになっていることか
昔の家族の話になり、足に折れ針が刺さっていると言っても、じじは家族からそんなことがあるものか!
と、決して信じてもらえなかった
病院へ行くと入っていた・・・
そうね、信じてもらえないのはつらいね
あなたがよく私にそんなことがあるものか!
と言う言葉は、あなたの家族の言葉なのね
その言葉は本当に傷つくよね
だから今頃はあなたにはそういう話はしないの・・・そんなことがあるものか!は聞きたくないから
そこで話はスパッと終わり
日頃の雑談にはいます
言いたい事があるときは、まず相手の言い分を残らず吐き出させ共感できるところはそうねと同意する
その後やおら
でもね、ここは・・・と切り出す
昔からあるイエスバット方式と言うそうです
近頃この技を覚えてから・・・グッとうまくいくようになりました
あはは今日もばばの勝利です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
右はまだまだゴム手を駆使しています
あまり使うと、傷が痛いです
腫れも少し引いて、ゴム手もいくらか入りやすくなりました
3日ほどの皿洗いがよほど堪えたのか、今朝じじは癇癪を起しました
なんでもない事なのに・・・
以前ならオロオロして機嫌を取りましたが
今は・・・そうはいかんバイ
フムフムを相手の言いたいことを吐き出させ
なるほどここは私が悪かったねと謝ることはさっさと謝り
とにかく謝ることは早いほうが良い
さてここからが本番です
今回は日頃何気に使っているじじの言葉
どれほどばばが傷つきいや~~~~な気持ちになっていることか
昔の家族の話になり、足に折れ針が刺さっていると言っても、じじは家族からそんなことがあるものか!
と、決して信じてもらえなかった
病院へ行くと入っていた・・・
そうね、信じてもらえないのはつらいね
あなたがよく私にそんなことがあるものか!
と言う言葉は、あなたの家族の言葉なのね
その言葉は本当に傷つくよね
だから今頃はあなたにはそういう話はしないの・・・そんなことがあるものか!は聞きたくないから
そこで話はスパッと終わり
日頃の雑談にはいます
言いたい事があるときは、まず相手の言い分を残らず吐き出させ共感できるところはそうねと同意する
その後やおら
でもね、ここは・・・と切り出す
昔からあるイエスバット方式と言うそうです
近頃この技を覚えてから・・・グッとうまくいくようになりました
あはは今日もばばの勝利です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)