じじばばの暮らし

我が家は今日もまったりと

発酵生姜

2020-10-10 04:16:09 | 日常
お買い物に行きました
新生姜がたっぷりあって、399円買いました。
早速きれいに洗って水分をきれいに取り除き乾燥させる ざるにのせていると
なぜか、幸せな気分が湧いてきます

ふと、発酵餃子と言う物を思い出した
作ってみよう・・PCを開く・・なるほど簡単だ・・
瓶も売るほどある
だけど・・・次から次に雑用が入り・・3日経つがまだ手付かず
今日こそ

おでんの仕込み、しょうが、豚ロースの真空パック作業
これを片付け、100均で買ったプラケース・・もう15年は経過しているが、
生活様式が変わって、使えなくなりでももったいなくって残していました(衣装ケースいっぱいにあります)
台風の時、大きめの物は水入れにして使えたのでどうするかな?

物であふれかえっている・・いつの間にと思います原因は?
めまいで出かけることが不自由になり、もし足りなくなったら
田舎なのでバスは1時間に1本あるかないか
車が必須・・でも少しでも変と思うときは絶対に乗りません それで物が増えて行きました

今はあのころと違って、めまいも軽くなり、車も軽になり
友がお買い物に誘ってくれていました
今はコロナと帯状疱疹でできなくなりましたが、今度はばばが力になる番

少しづつ・・・年寄りが楽に生活できる体制に切り替えています
今日も元気に働けそうです



台風に備えて

2020-10-09 19:10:38 | 日常
台風が去った後、いつもの業者さん?に相談をしていました
見かけよりなるべく安く、台風が来ても安全を保てるように、という事で・・

危ない窓(雨戸がない窓)は内側から板を打ち付ける、少し暗くなっても屋根や家が飛ぶよりはいいです
おしゃれでなくても丈夫な方がいいです

『あと何年生きるか分からないので、家にお金はかけたくない』と言うのが本音です
と、本音でいつも話します
親切で安くて丁寧・・信頼できる業者さんです
あっ丁寧なのは職人さん・・この方は人はいいけど、ばばと一緒、おっちょこちょいです
でも、この人がトンカチするわけではないので・・・大丈夫です

職人さんがまたいい
こちらの真意をきちんと受け止めて、的確なアドバイスをしてくれますので思った以上に良いものが出来ます
友にも紹介しましたが、一番のお気に入りになっていました

じじが若かったら・・自分で板をトントン打てると思うけど・・
今は屋根から落ちたら大変なので、プロにお願いするしかありません

今日の夕飯はきのこたっぷりの雑炊
いよいよ梅干しを見ながらご飯を食べるいう生活に近づいてきたか?
じじは胃が痛いというので、昨日からこんな食事にしています

大根とトロロはよく食べます明日は少し良くなるといいな
急に寒くなったりコロナもあるので体に気を付けて、明るく過ごせますように・・・






悪夢再来

2020-10-08 13:52:52 | 日常
縁切りしたつもり・・・が
3日おきに夜電話がかる・・おんなじ話を始める
どうしたものか・・・

大事な人なら、同じ話でも毎日でもそうね・・と聞いていた(親友が記憶が・・・でも友の話は長電話でも聞いている)
腹違いの姉・・迷惑以外何物でもない、自分を犠牲にしてまでしたくありません

どうするか対処を考えないと、こちらが体調が悪くなります

気象病と言う名前があるのを知りましたそうだその通り
と、手を打ってしまう

台風が生まれた、と言うニュースと不調が始まるのが同時
あれっ・・と思った次の日か当日にはニュースが流れます

漢方薬も飲んでいます、いろいろしていますが、筋肉が少ないのも体力がないので良くないらしい
目が回るからと、じっとしていないで少しづつ筋肉を付けるよう努力がいるようです

昨日から少し元気が戻ったかなと思ったら・・台風発生

ひとりで生きていくのは寂しいから、生きているうちは元気でいてね
病気になったらお互いにつらいから・・長生きはしたくないけど生きていたら仕方ない
お互い元気でいようね

と、何度かその話をしていました それが利いたのか?

じじは4日ぐらい前からお風呂に入る前・・ウォキーングをはじめました
『行ってくる』『気を付けてね、転ばないようにね』と送り出す
若いころは『ハァ~~~イ行ってらっしゃい』でよかったのにねぇ~~~転んだら大変な年寄りになりました



お買い物へ行きました

2020-10-02 14:13:46 | 日常
久しぶりに近くのスーパーへ一人で行きました
久しぶり(半年?)に行くとすっかり変わっていて、マゴマゴしました
入口には手はもちろん、カート、かごを消毒できるよう、ペーパーと消毒スプレーまでありました

清潔で安心してお買い物ができます
たくさん買うと、帰宅してぐったりして腐らせる・・と言うパターンになるので
ここは駐車場も広い、又いつでも来ることができる、と割り切って本当に要るものだけを買いました

いつものお買い物は、又いつ来れるか分からないから・・・1個でいいものは3個
と、なんでも大目に買っていました
大抵は腐ったり、飽きたりでした

お昼はまたいつもの料理かな
厄介なめまいのせいで・・ままなりませんが
少しづつ、掃除、料理の時間を長くして、がんばっています

地域のリサイクルのごみの日
いつもはばばが全部準備して重いものだけじじが運んでくれていました・・・が
じじがいなと思ったら・・・自分でさっさと持って行ってました
まだ残った物などがあったので、あれこれ整理していると・・
大きすぎてたたみにくい段ボールなどもたたんでくれました
段ボールはばばがいつもきれいにたたんでいますが、手が痛いので苦痛でした、ありがたかったです

少しづつですが、これこれお願いしますと言わなくてもしてくれることが多くなりました
お互い助け合っていかなければ・・とじじは言っていましたが今までは言葉ばかりで・・
何を助けてくれているのだろう・・と思うことが多くありました
辛抱強く、じじが動くように手を変え品を変え、言葉を尽くし・・やっとここまでになりました
ここで気を抜くと・・とんでもないどんでん返しが起こります
感謝は忘れず、楽しく日々暮らせるように・・・それが幸せの近道だとばばは思いますファイト~~
言葉と笑顔は何よりの特効薬・・・ふりまきましょう・・はなさかじいさんのように

縁を切る

2020-10-01 09:36:37 | 日常
もうみんな亡くなって、家族は二人姉妹のばばと姉、でも何年も連絡をしていません。

付き合いをやめたのです。

欲しいものがあると追いはぎでもそこまではしないというほどの勢いと粘りで奪っていく
掃除、その他、用事があるときは呼びつけ言いつけるそれは、軽いほうです。
長年ハイハイとしてきましたが、あることがきっかけで、もうや~~~めた
と、お付き合いを断ちました。(宣言はしませんが)

姉も、自分が悪いと知っているのですが、もともとの性格が・・とても・・友が一人もいないという事で納得。
寂しくなったのか、昨日、姪や息子を通して電話してきた

遊びに来てくれ、電話をかけてくれ・・・頼み事ばかり
メニエルで耳がつらい事、コロナで友とも会わない様にしている事
だけを告げ、行くとは言わない
行くどころか、ばばが死んでも入院しても、知らせない、とじじと決めている

友もいない姉は、子供たちと今どんな関係か知りませんが、自分のまいた種
困ったときにばばを頼り、利用し、自分が良い時は、ばばが困っていても、米粒一粒どうかと言ったこともない
そんな人がたまたま腹違いとはいえ姉妹だからと言う理由で・・・

二度と接触したくない、スッパリと切ってからのばばは心穏やかです

自分の欲望を満たすためにばばがいると思っているうちは・・・お断り

感謝していることはただ一つ
姉と真反対の生き方をしてきました。反面教師として勉強させてもらいました。
今までのばばの失敗は、かわいそうにと思って復縁した事
これで何百回何千回ひどい目にあったことか、命に限りが見えてきたからこそ、自分の人生を穏やかに過ごしたいと思います。