ピアノ練習、なんだか楽しいより苦痛になってきた。
難しくて。
一応最後まで弾けるのですが、曲の良さが表現できません。
作曲者が聞いたら、こんなメロディ作った覚えはないと泣くでしょう。
こうなったら、一か月と言わず三か月かかっても、
綺麗に弾けるようになろうと思っています。
ペーパークラフトですが、昨年作った姫路城を見てください。
組み立てるにしてがって、全体がねじれてしまい角度を保つのが難しかったです。
およそ1日2時間くらいで20日くらいかかりました。
いつかでき上がると思い、焦らずゆっくりと精確をモットーに作がコツのようです。
姫路城は作りごたえがあります。
皆さんもいかがでしょう。
難しくて。
一応最後まで弾けるのですが、曲の良さが表現できません。
作曲者が聞いたら、こんなメロディ作った覚えはないと泣くでしょう。
こうなったら、一か月と言わず三か月かかっても、
綺麗に弾けるようになろうと思っています。
ペーパークラフトですが、昨年作った姫路城を見てください。
組み立てるにしてがって、全体がねじれてしまい角度を保つのが難しかったです。
およそ1日2時間くらいで20日くらいかかりました。
いつかでき上がると思い、焦らずゆっくりと精確をモットーに作がコツのようです。
姫路城は作りごたえがあります。
皆さんもいかがでしょう。
ピアノ練習に一生懸命で一週間、ブログを書いていませんでした。
難しいです今度の曲は、やっと最後までなんとかトツトツと、
弾く事が出来るくらいになりました。
だけどまだ、曲と言えるには程遠いです。
滑らかに曲らしく弾けるようになるにはまだ時間が掛かります。
2週間に一度先生に聞いていただいて、チェックを受けるのですが、
今日の先生の顔色では、この曲を終了するには二か月くらいかかりそうです。
30分くらい練習すると、指の動きが鈍くなってきます。
気分転換に、ペーパークラフトをしていますと言いましたが、
今回は前に作った、機関車D51を見てください。
部品数は721個です。今まで作った中で一番多いパーツ数でした。
次は、日光東照宮を来週あたりから作ってみようかなと思うのです。
キャノンの新作で、完成すると大変美しいです。
用紙A4サイズで24枚にプリントされた部品を切り取って、
作っていく過程を写真にしますので時間があれば見てください。
過去に作った30余りの中でも一番難しいように感じます。
途中で投げ出すかも知れないが挑戦してみます。
難しいです今度の曲は、やっと最後までなんとかトツトツと、
弾く事が出来るくらいになりました。
だけどまだ、曲と言えるには程遠いです。
滑らかに曲らしく弾けるようになるにはまだ時間が掛かります。
2週間に一度先生に聞いていただいて、チェックを受けるのですが、
今日の先生の顔色では、この曲を終了するには二か月くらいかかりそうです。
30分くらい練習すると、指の動きが鈍くなってきます。
気分転換に、ペーパークラフトをしていますと言いましたが、
今回は前に作った、機関車D51を見てください。
部品数は721個です。今まで作った中で一番多いパーツ数でした。
次は、日光東照宮を来週あたりから作ってみようかなと思うのです。
キャノンの新作で、完成すると大変美しいです。
用紙A4サイズで24枚にプリントされた部品を切り取って、
作っていく過程を写真にしますので時間があれば見てください。
過去に作った30余りの中でも一番難しいように感じます。
途中で投げ出すかも知れないが挑戦してみます。
ピアノは新しい楽譜に挑戦してるので、
練習は悪戦苦闘しています。
肩に力が入りすぎて、首筋が痛くなっています。
左肩から、耳の後ろまでがガチガチのような感じで、サロンパスを貼っています。
手首に力を入れず柔らかく楽にして弾くようにと言われますが、それがなかなか
難しいです。意識すると、リズムがくるってしまう。
弾いていて音階は間違っていないのに曲が単調に感じるのは、そのあたりに
原因があるのかなと思うのですが手がいうことを聞かない。
まあ、ゆっくりぼつぼつ練習しようかと思っています。
実は、趣味はほかにもありまして、ペーパークラフトを作っています。
パソコンでインターネットから取り込んで印刷し、
切り取り、折り曲げ、貼り付けて組み立てたら完成です。
写真の首里城は、キャノンが提供しているペーパークラフトをダウンロードして
つくりました。
毎日4時間くらいかけて切り抜き、貼り付けて15日で完成しました。
作り始めると、面白くなって無我夢中になります。
皆さんも一度作ってみませんか、キャノンはいろいろな素材を提供しています。
ピアノの練習ばかりでは、飽きますからね。
練習は悪戦苦闘しています。
肩に力が入りすぎて、首筋が痛くなっています。
左肩から、耳の後ろまでがガチガチのような感じで、サロンパスを貼っています。
手首に力を入れず柔らかく楽にして弾くようにと言われますが、それがなかなか
難しいです。意識すると、リズムがくるってしまう。
弾いていて音階は間違っていないのに曲が単調に感じるのは、そのあたりに
原因があるのかなと思うのですが手がいうことを聞かない。
まあ、ゆっくりぼつぼつ練習しようかと思っています。
実は、趣味はほかにもありまして、ペーパークラフトを作っています。
パソコンでインターネットから取り込んで印刷し、
切り取り、折り曲げ、貼り付けて組み立てたら完成です。
写真の首里城は、キャノンが提供しているペーパークラフトをダウンロードして
つくりました。
毎日4時間くらいかけて切り抜き、貼り付けて15日で完成しました。
作り始めると、面白くなって無我夢中になります。
皆さんも一度作ってみませんか、キャノンはいろいろな素材を提供しています。
ピアノの練習ばかりでは、飽きますからね。
トップ・オブ・ザ・ワールドは、やはりなかなか難しいです。
練習を始めて今一週間になりますが、まだ一小節づつ区切って練習してます。
曲がつながらないので曲の雰囲気が出ません。
どうやら思ったとおり流暢に弾くには、一ヶ月以上はかかりそうです。
気長にあせらず練習しようと思っています。
気分転換に最近評判になっている、神湊の道の駅に行って見ました。
新鮮な魚が一杯で、駐車場も広く建物も洒落ていましたので写真にしました。
午前中は混雑するそうです。
しかし、魚は速く行かないと無くなるようですよ。
練習を始めて今一週間になりますが、まだ一小節づつ区切って練習してます。
曲がつながらないので曲の雰囲気が出ません。
どうやら思ったとおり流暢に弾くには、一ヶ月以上はかかりそうです。
気長にあせらず練習しようと思っています。
気分転換に最近評判になっている、神湊の道の駅に行って見ました。
新鮮な魚が一杯で、駐車場も広く建物も洒落ていましたので写真にしました。
午前中は混雑するそうです。
しかし、魚は速く行かないと無くなるようですよ。
ジングルベルは、練習を終了しました。
今日から、カーペンターズのトップ・オブ・ザ・ワールドです。
この曲は私には手ごわい。
完全に弾けるようになるには、一ヶ月は十分かかりそうですがリズムが良いので楽しく練習出来そうです。
一週間かけてリズムを覚え、二週間目から伴奏も弾きながら完成できればと思っています。
新しい曲を始めて弾くときは、横で先生が聞いているので緊張しながら鍵盤を叩いていますが、リズムも音階もめちゃくちゃで、途中から何の曲を弾いているのか自分でも分らなくなってしまいます。
終わって綺麗な先生の顔色をそっと見ますが知らん顔しています。
笑ってくれたほうが救われるのですがね。
30分が早く終わって開放され家に帰って練習したいなと思います。
ほんとに一ヵ月後に弾けるようになるのかな?
今日から、カーペンターズのトップ・オブ・ザ・ワールドです。
この曲は私には手ごわい。
完全に弾けるようになるには、一ヶ月は十分かかりそうですがリズムが良いので楽しく練習出来そうです。
一週間かけてリズムを覚え、二週間目から伴奏も弾きながら完成できればと思っています。
新しい曲を始めて弾くときは、横で先生が聞いているので緊張しながら鍵盤を叩いていますが、リズムも音階もめちゃくちゃで、途中から何の曲を弾いているのか自分でも分らなくなってしまいます。
終わって綺麗な先生の顔色をそっと見ますが知らん顔しています。
笑ってくれたほうが救われるのですがね。
30分が早く終わって開放され家に帰って練習したいなと思います。
ほんとに一ヵ月後に弾けるようになるのかな?
ジングルベルはほとんど間違えずに弾けるようになりました。
次はカーペンターズのトップ・オブ・ザ・ワールドです。
この曲はブルグニューラレベルだそうで、私には骨が折れそうです。
完全に弾きこなすには、1ヶ月はかかりそうですが、
曲がボサノバ調のリズムだから楽しく練習できるのではと思っています。
今日、40年間掛かりつけている黒崎の歯医者さんに行きました。
ゴルフのとき3本入れ歯が抜けたからです。
商店街を歩いていると、献血車が止まっていてボランティアの女性が数人で
通行人に次々と協力を呼びかけていました。
近ずくにつれて私も身構えていましたが、
目が合ったのに声がかからなかったのです。
おそらく私の風貌から、これ以上血を取ると干からびるとでも思ったのかな。
気分はいつも40歳台なのに、こんなときに年齢を自覚します。
トップ・オブ・ザ・ワールドの楽譜
次はカーペンターズのトップ・オブ・ザ・ワールドです。
この曲はブルグニューラレベルだそうで、私には骨が折れそうです。
完全に弾きこなすには、1ヶ月はかかりそうですが、
曲がボサノバ調のリズムだから楽しく練習できるのではと思っています。
今日、40年間掛かりつけている黒崎の歯医者さんに行きました。
ゴルフのとき3本入れ歯が抜けたからです。
商店街を歩いていると、献血車が止まっていてボランティアの女性が数人で
通行人に次々と協力を呼びかけていました。
近ずくにつれて私も身構えていましたが、
目が合ったのに声がかからなかったのです。
おそらく私の風貌から、これ以上血を取ると干からびるとでも思ったのかな。
気分はいつも40歳台なのに、こんなときに年齢を自覚します。
トップ・オブ・ザ・ワールドの楽譜
久しぶりにゴルフに行きました。
前日の雨が嘘のように晴天で、40年来の友人3人と気持ち良くゴルフができました。
スコアはハンディを引いて(ネット)4オーバーでした。
OBが3回ありました。
3パットも4回ありました。
入れ歯も外れました、全く前触れ無く昼食の最中でした。。
10年位前に入れた奥歯三本です。
それはとも角、帯状疱疹にかかり先生に暫くゴルフは止められていましたので
4オーバーは2ヶ月ぶりにしてはまづまづかなと思っています。
いつも思うのですがいくら頑張ってもドライバーは200ヤードがやっとで、
プロとはいえ女性が250ヤード以上飛ばすのが不思議です。
それが当たり前で、私が飛ばなさ過ぎるのか知れない。
もっと練習しよう。
今日のニュースのように、
落とし穴に落ちなかっただけ良かったと思います。
前日の雨が嘘のように晴天で、40年来の友人3人と気持ち良くゴルフができました。
スコアはハンディを引いて(ネット)4オーバーでした。
OBが3回ありました。
3パットも4回ありました。
入れ歯も外れました、全く前触れ無く昼食の最中でした。。
10年位前に入れた奥歯三本です。
それはとも角、帯状疱疹にかかり先生に暫くゴルフは止められていましたので
4オーバーは2ヶ月ぶりにしてはまづまづかなと思っています。
いつも思うのですがいくら頑張ってもドライバーは200ヤードがやっとで、
プロとはいえ女性が250ヤード以上飛ばすのが不思議です。
それが当たり前で、私が飛ばなさ過ぎるのか知れない。
もっと練習しよう。
今日のニュースのように、
落とし穴に落ちなかっただけ良かったと思います。