昔から理想が高い男だった。
極めたい。一番になりたい。一流になりたい。
昔からそんな欲求が強かった。
それで何度も失敗し、挫折し、ドン底を味わった。
それでも、今も理想を追い求めている。
気づいた。
理想は別に悪いことではない。
問題なのは自分自身を理想化してしまうことなのだ。
俺は自分が思っているより能力はない。
思ってるより勉強できない。
思ってるより運動できない。
思ってるより情熱もない。
何を差し置いても叶えたい夢もない。
ただ生きている。
そうだ。俺はちっぽけな自分なのだ。
最近、仕事は順調で、自分の理想を追う時間ができた。
仕事が落ち着かない時は、理想的な自分など考えなかった。
ただ毎日、目の前のことを考えていた。
理想的な人生を考えるなんて、俺も大分余裕が出たんだなって思って少しだけ安心した。
それでも、常に理想を追い求めてしまうのが、俺の悲しい性だ。
でも、いいじゃないかと思う。
このありのままの自分が俺だ。
できないことが悲しいんじゃない。
夢が叶わないことが悲しいんじゃない。
ありのままの馬鹿な俺。愚かな俺。
そんな自分を愛さないことが悲しいのだ。
マイペース。ゴーイングマイウェイ。
この言葉の重要性を何度も思い知らされても、忘れる時がある。
でも、いいんだ。
ちゃんと思い出すから。
昔、クレヨンしんちゃんの映画の主題歌に『マルあげよう』という曲がある。
叶えるのが夢だけど、叶わなくても夢は夢さ
泣いて笑ってそれが人生
平凡な毎日にマルあげよう
俺は俺。
猿が猿にしかなれないように、自分は自分にしかなれない。
大切なことを忘れてしまうちっぽけな俺へ。