goo blog サービス終了のお知らせ 

ちば のぶよのHappy Beading Life

ビーズと暮らすライフスタイルを発信!

タウンスクエアのクリスマス

2016-11-20 | Weblog
昨日からサンクスギビングの休暇に入りました。

近所のショッピングモール タウンスクエアに出掛けました。

クリスマスツリーが素敵




有料ですが、サンタと写真を撮れるコーナーもあります。予約必須です。


ここでは、雪が降らないラスベガスに毎日1回(週末は2回)雪が降ります。


雪が降っているのに半袖な次男


動画をご覧になりたい方はInstagramでご覧頂けます。
ちば のぶよで検索してみてください

では、またね〜〜

キットの販売です

2016-11-17 | beads
香港から帰って来ました。

機体にトラブルがあり、フライトがキャンセルになり急遽延泊することになってしまいました。

街中に戻るのが面倒だったため、空港そばのディスカバリーベイで一泊しました。

瀬戸大橋みたいな橋でパチリ


機内からの夕日と空港の夕焼け




さて、本題に戻ります
毎年恒例の干支をキットにします。

来年の干支 酉


金額はブログ販売分は消費税、送料無料で5000円です。

ご希望の方は、1.お名前 2.数量 3.ご住所を記載の上、メールでお申込みください。
thebeadsland@aol.com宛にお願いします。

11月25日まで受付します。

12月10日頃、ラスベガスより発送します。
(アメリカからの発送なので、お届けまで約一週間かかります。)

ゴールドの尾羽根がゴージャスな酉を是非作ってくださいね〜〜


香港

2016-11-15 | Weblog
今月は連休やサンクスギビングのお休みなど、お休みが多いので、主人の仕事について一緒に家族旅行しています。

香港に行きました。
10年振りくらいです。

美味しいものを食べたり観光して楽しみました。

スターフェリー


可愛い点心


ホテルのプール


夜景


海洋公園




香港式朝食
チキンスープにマカロニとハムが入ったもの
トーストとスクランブルエッグまたは目玉焼き
コーヒーと紅茶を混ぜた香港独自の飲み物


では、またね〜〜

Spring Mountain Ranch State Park

2016-11-09 | Weblog
先日のお休みにSpring Mountain Ranch State Parkへ行きました。

ちょっと前にご紹介した Valley of Fireと同じ、ネバダ州の州立公園です。

日本はもう秋だというのに、ここラスベガスではいまだに日中は半袖の陽気です。
暑くもなく寒くもない過ごしやすい気候なのですが、ちょっと秋を感じてみたくてお出かけしました。

家からは25分という近さ!



牛もいました。野生のロバもいるそうですが、この日は出会えませんでした。


湖の周りのトレイルをお散歩しました。
ラスベガスは砂漠なので、たまに水辺が恋しくなります。


黄葉も見られました。


ビジターセンター


よくわからない人形


ビジターセンターの中は昔の住居になっていて、見学出来ます。
どの部屋も素敵でした。








芝生の広場は広々としていて家族連れで賑わってました。


その日の夕焼け


では、またね〜〜

サンフランシスコ

2016-11-08 | Weblog
サンフランシスコにも行きました。

英語が話せない従兄弟達のアテンドのためです。
新婚旅行だから本当は2人で行った方が良いと思うのですが、無理そうだったので。

サンフランシスコはラスベガスよりかなり寒いので少し厚着して行きましたが、とても爽やかな気候でした。

やっぱり景色がラスベガスとは違う!
なんと言うか洗練されていて、歴史があります。
英語ではこういうのをestablishedと表現するのですが、日本語でしっくりくる言葉が見つかりません。



久しぶりにケーブルカーにも乗りました。
まるで観光客、いや観光客でした。笑


ユニオンスクエアからケーブルカーに乗るとものすごく混雑します。
しかも、ケーブルカーは途中から乗ってくるお客様のことも考え、満席では発車しません。

後ろに並んでいたドイツ人が、どうしてまだまだ乗れるのに出発するんだ!とキレていました

そして、さらにユニオンスクエアからフィッシャーマンズワーフに行くのには2つの路線があるのですが、一つはいわゆる坂の街らしいアップダウンが楽しめるのに対して、もう一つは割と平坦なルートです。
それを知っている人は、自分の乗りたい方の路線に乗りますが、知らないと流れに乗って乗る羽目になります。

人気のない方の路線はより多い空席で出発するのですが、後ろにいた怒ったドイツ人の方々は、私達の順番を抜かして、その人気のない方のケーブルカーに怒りながら乗り込んで行きました。

怒りは何の意味もなさない、と思います。
一度きりの人生だから、ネガティブな感情はなるべく浪費したくありません。
自分の貴重な時間がそんな嫌な事を考える時間で埋まるのが嫌なのです。
ワガママかもしれませんが…

話は逸れましたが…
途中のロンバートストリートで降りて、急勾配の坂の見学


とにかく坂だらけ


素敵なお家


坂道を下る事15分
フィッシャーマンズワーフに到着


名物のクラムチャウダー


駆け足の観光の後、ラスベガスに戻りました。


このサインを見るとホッとします。