スーイーの笑顔を見て“この世界に留まるべき理由がもうなくなった”と思うホンペイ。元気のないホンペイが消えていなくなり、シューハイは「どうしたんだ」とつぶやく。
しばらく一人になったホンペイは、母が乗ったタクシーに自分も乗る。「僕の墓へ行くつもりなんだね」と言うホンペイ。
具合の悪そうな母にタクシーの運転手が病院へ行くほうがいいと言い「そうね、耕莘病院までお願い」と母が言う。
病院へ着くと、母はナースステーションの前にある病室に入る。ホンペイも入ると、母はベッドに寝ている相手に「起きる気になった?」と声をかけていた。お見舞いに来たと思い、病室を出て行こうとするホンペイ。その時、母が「好物の果物よ」と言う。振り返り、ホンペイはベッドに近づいて行く。
ベットに寝ていたのはホンペイ自身だった。あまりの衝撃に信じられないホンペイ。追い打ちをかけるようにジエンハオが病室に入ってくる。
スーイーがホンペイの居場所を聞いた時、リンさん(ホンペイ母)は俺にも明かさない、と言っていたジエンハオ。
“親友”としてベッドにいるホンペイにジエンハオが話しかける。「どういうことだ、生きてたなんて」と言うホンペイ。
母はホンペイを見ながら「早いものね、もう6年も経つのに眠り続けてる。まだ起きない」と言う。そしてジエンハオに「あなたがそばにいてくれなかったら私は頑張れなかったわ」と言う母。
ホンペイは「母さん、なぜこんな真似を?なぜだ」と言うと怒りが込み上げてくる。機器やベッドなどが揺れはじめ、地震だと思う母。しばらくして感情を抑えたホンペイは、ジエンハオを睨みながら“墓が見つからないはずだ。ジエンハオ、君もグルだったのか。なぜ、みんなに真相を教えない。なぜ母に協力した”と思う。
ゲームをしててもホンペイが気になるシューハイ。そこにシェンロンから“事故の件を聞きに女神が部屋に来る。お前も来るか?”というメールが届く。
誰もいなくなった病室で、ホンペイは自分の体に戻ろうと試みる。そうすればきっと目覚めるはずだと思ったホンペイだったが、体に入ることはできなかった。
ホンペイは自分の体ではないように感じ、まったく戻れる気がしない。
東屋に座りながら、ホンペイ母は「この数年、世話になってばかりね」とジエンハオに言う。「水くさいことを言わないでください。俺はリンさんとホンペイを助けたいんです。リンさんは昔から俺を息子扱いしてくれた。今、ホンペイは一時的に眠ってるけど、いつか目覚めます。それまでは俺があいつの代わりです。時には疲れるし、あなたに頼りたい。でも他人行儀でいられるとどうしていいのか…」と言うジエンハオ。ホンペイ母はジエンハオの肩を抱き「ごめんね、あなたは私の息子よ」と言う。だから謝り続けてるの、本当に申し訳なく思ってる、あの子の世話は私の務め、恨み事は言わない、巻き込んでごめんね、と。
見ていたホンペイは涙を流す。
事故に遭ったホンペイが手術室に入ったあと駆けつけたスーイー。ホンペイ母は息子が事故に遭ったのはあなたのせいだと怒り、スーイーをその場にいさせてはくれなかった。
ホンペイが植物状態になったと知り、壊れた腕時計を見せながら「あなたへの贈り物よね。この時間を忘れないで。一生、身につけなさい。ホンペイはあなたのせいで死んだのよ」とスーイーに言ったホンペイ母。
シューハイはロング・タイム・アゴーへ行くが、スーイーはすでにシェンロンの元へ向かった後だった。ジェンナンは仕事中で動けず、シューハイは「俺がすぐ行くよ」とシェンロンに電話をかける。
ミステリー部の部室へ行く途中、歩いているスーイーを見つけるシューハイ。シューハイは腕時計をつけ直し、ホンペイを呼ぶ。
現れたホンペイにスーイーが事故の件をシェンロンに聞きに行こうとしていると、シューハイは伝えようとする。しかし現れたホンペイは泣いていた。
シューハイはシェンロンに「急用ができた。スーイーの相手を頼む」というメッセージを送る。
部室に行ったスーイーは、シェンロンやジエンレンが隠そうとした壁に貼ったホンペイ関係の記事を見る。
「ホンペイの事故は偶然じゃないそうね」とシェンロンに聞くスーイー。困ったシェンロンは「まだ断定できない」と答える。それでも分かっていることをすべて教えてほしいとスーイーは言う。シェンロンは、勝手に話すなと人から頼まれてる、と断わろうとする。しかしウェイ・ルージェンが「知りたいことを教えるわ」と言う。
ホンペイから自分が生きていることや、ジエンハオがグルだったと聞くシューハイ。「つまりお前は幽体離脱してたんだな」とシューハイが言い、ホンペイはうなずく。病室のベッドに寝ているホンペイを見るまでは信じない、こんなやり方はおかしいとシューハイが興奮し、ホンペイが落ち着くように言う。
シューハイは病院へ行き、ホンペイの病室をナースステーションで聞く。しかし教えてもらええないどころか警備員に追い出されてしまう。
病院内でルー・ジーヨンを見かけたホンペイ母は、犯人だわ、と言って駆け寄ると「なぜ、また病院に現れたの」と問い詰める。「すみません、仕事です」と答えるジーヨン。怒ったホンペイ母は「人殺しが仕事では?刑務所に戻りなさいよ」とジーヨンを殴り出す。それを見たジエンハオがホンペイ母を止め「人殺しめ、来い」と言ってジーヨンを連れて行く。
ジーヨンをひと気のない場所へ連れて行ったジエンハオは、財布からお札を取り出すと「受け取れ。なぜ姿を現した」と言って差し出す。その手を払い「金はもう要らない」とジーヨンは言うが、ジエンハオは金を握らせ「断わったら息子の治療費を返せないだろ」と言う。狙いは分かってる、もっと賢くゆすれよ、とにかくリンさんの前には現れるな、と。そして「来週月曜日、会社の駐車場で」と言うジエンハオ。
「本題に入る前に帰ったわね」とシェンロンとジエンレンに言うウェイ・ルージェン。ウェイ・ルージェンは集めた資料を見せ、亡霊の噂や殺人だというお告げがあったというウソをスーイーに話しただけだった。
罪悪感を抱くスーイーのためにも「犯人に会わなきゃ」とウェイ・ルージェンは言う。
女の勘でシューハイがスーイーを好きだと感じたウェイ・ルージェンは、シューハイとホンペイとどっちがスーイーにお似合いだと思うかシェンロンに聞く。「簡単だよ、目に見えるほうだ」とシェンロンは答える。
シェンロンはネットでホンペイ母に殴られているジーヨンの動画を見つける。位置特定ソフトを使い、その場所が耕莘病院だと分かるシェンロンたち。
真相を解明したあとは?とホンペイがシューハイに言う。シューハイはスーイーに正直に言うと返す。「僕が体に戻れない場合、言う必要は?」と言うホンペイ。シューハイは「真実は真実だ。誰のためであれ、隠すべきじゃない」と言う。それでも「真実でもすべては知りたくない人もいる」とホンペイは話す。「知ったことか。真実は絶対に変わらないものなんだ」と言うシューハイ。
シェンロンから“犯人に会いに明日来い”というメッセージがシューハイに届く。“了解”とシューハイは返す。
翌日。ジエンレンとウェイ・ルージェンは、ジーヨンに会い部室へ連れてくる。
シェンロンは「わざとホンペイをひいた理由は?」とジーヨンに聞く。「あの時、俺は病院に急いでた。不注意でぶつかってしまったんだ」と答えるジーヨン。死んだジーヨンの息子・ジアユーは先天性の珍しい腎臓疾患だった。「あの日、ジアユーが倒れたと電話があって、焦って運転していたら事故を起こした」とジーヨンは言う。
シューハイは「監視カメラで車の動きを確認したけど、あんたは減速せずホンペイをひいてた。ブレーキが利かなかったなんて言わないよな」と質問する。「報道どおり、本当に利かなかったんだ。だます理由がないし、事故を起こした時も逃げなかった」と言うジーヨン。そこに父・ジーヨンの元までジアジョンが駆けてくる。ジアジョンは「父さんは刑務所で罪を償ったんだ。追い詰めて俺たちを殺す気なんだろ。あいつと同じだ」とシューハイたちに言う。ジーヨンは慌てて「黙ってろ」と止める。
ジーヨンとジアジョンが帰り、シェンロンが「どう思った?」とシューハイに言う。シューハイは「何か怪しい」と返し、ホンペイに「お前はどう思う?」と聞く。「どこか不自然だった」とホンペイが答え、シューハイも「俺もそう思う」と言う。
ーつづくー
やっぱりホンペイは生きてた!!(✽ ゚д゚ ✽)
そして、ますます怪しいジエンハオ。
そのまま素直に考えれば、ジエンハオがジーヨンに依頼したということだと思うけど…。
そしてジーヨンは息子の治療費のために引き受けた。
ジエンハオがジーヨンを呼び出していたけど、大丈夫かな?(0д0‖)
ユーレイと幽体離脱では大きく違うよね。
ホンペイには目覚めてほしい。
だけどシューハイとスーイーと結ばれてほしい。
この先の展開が気になるけど怖いよぉぉぉぉ・・・_(:3」∠)_
今回、ちょっとアップが遅れちゃった(*´Д`*)
↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
よろしくお願いします
にほんブログ村
いつもポチッをありがとうございます(*´ー`*)
このあたりから「ラブコメ」だと思って見始めたドラマがどんどんそれだけじゃないことに気づかされますよね。
しかもいい意味で裏切られた感じ!
これも演じているみなさんがうまいから切り替えが効いているように思います☆彡
宏沛が生きていた☆
これ自体はうれしいはずなんですけど、謎が多すぎるのと如甄が言ってたように(わたしは彼女が視聴者の声代表だと思って見ていたんですけど)今、どんどん書海に傾いている思宜…もし、宏沛が生きていることを知ったとき、果たしてどちらを選ぶのか??
って考えたらこの「三角戀」どう転んでも切なすぎて…泣
日本語字幕では犯人家族の名前がわかりにくいですよね。
犯人が陸志勇。学校に行けていない長男が陸家正。そして腎臓病を患っていた弟が陸家宇です。
やっぱりカタカナだけというのはよくないです。
「マーフィーの愛の法則」が漢字の上に振り仮名でやっぱりこれがいちばんいいです。
宏沛の名字も リン だけど 林 じゃないのよ 笑
凌 なんですが、これもカタカナだけだとわからないですよね 泣