台ドラ+韓ドラで探せ!

台湾ドラマや中国ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマのあらすじなどが中心です。

君には絶対恋してない!(5話)

2011年04月01日 09時33分57秒 | 君には絶対恋してない!(台)
ユーピンの帰りを待っているうちに眠ってしまったグオ。目を覚ますとユーティンの泣き声が聞こえてきます。初めはなだめていた姉ユーフェイだったけど、グオが来たら「悪魔なんていないってば」って怒り出して…。ユーティンは悪魔の出て来る夢を見て怖くて目が覚めちゃったみたい。パパと一緒に寝たい、と言うユーティンにますますユーフェイは怒り出しちゃう。見ていられなくてグオはユーティンを抱きしめました。そしてグオはオモチャの剣で丸い円を描きながら「フラフラ ヘイ!…悪魔よ消えろ」と悪魔を撃退する魔法を教えます。

ようやくユーピンが家に帰宅。玄関の目の前にある階段に座ってグオは待っていました。話たい事があると言うグオに「残業手当なら出すから」と真っ先にユーピンはお金の事を言います。だからグオは何でもお金で解決できると?って言っちゃいます。そして、明日は年に一度の学芸会があると話して…。ユーピンが来ないと思っているから2人ともユーピンに言わないんだと言いました。

ちょっぴり反省したユーピン。朝食の時「学芸会は2時からだろ?」と子供たちに聞きます。2人とも学芸会なんて絶対来るわけないと思っていたから、聞かれただけでもビックリ。ユーピンは「空けば行く」と言います。ユーティンは素直に手を叩いて来てくれる事を喜ぶけど、ユーフェイはそんな弟に「大人は口先ばかりだから喜んじゃダメ」と言って…。その言葉にユーティンはユーピンの顔をジーっと見ます。その視線に答えるように、ユーピンは事務所に電話して、予定を調整するように言いました。ユーフェイもちょっとだけ嬉しそう。

学校に行く途中、ユーティンは魔法が効いたことをグオに言ってきます。グオとも手を繋いで、ユーティンとは少し距離が縮まったかも?

そろそろ学校へ行こうと、ユーピンが会議を終わらせ席を立ちました。するとドオが慌てて会議室に入ってきて、変な人たちが乗り込んできたと言います。

急いでユーピンが行くと、覆面をした男が5人いて、そのうち1人は腰にある拳銃をチラつかせます。だからユーピンも手を出す事ができなくて…。事務所はぐちゃぐちゃに壊されちゃいました。あぁぁぁ。

警察が帰ると、ユーピンの部下がテレビが無事かつけてみたした。そしたらテレビに映し出されたのが、ホィファンとチェン監督の密会発覚のスキャンダルで…。ユーピンは失恋でつらい気持ちを仕事にぶつけていたから、またつらくなって「会議だ」と言い出します。学校へ行く事なんて忘れちゃったみたい…。

来ると言ったのにユーピンが来なくてムッカムカしていたグオは、ユーピンが帰ってきたとたん怒り出します。急用ができたってユーピンは言い訳するんだけど、事務所が襲われた事を知らないグオは「なら電話してよ」ってプンプン。ガンガン言うグオにとうとう「クビにされたいか?」とユーピンは言い出すんだけど、結局それしか言えないのかとグオはさらに怒って「契約解除?それで結構。でも私が雇用主をクビにするの。いいわね」と怒鳴っちゃいます。そしたらユーピン急に倒れてしまって…。胃痛が相当悪化していたみたい…。グオは急いで病院へ連れて行きます。

ユーピンの病名は出血性の胃潰瘍…。数日は入院しなくちゃいけなくなりました。その事を姉のドオに話すと、事務所を荒らされて所長は大変だったと聞かされます。そんな話を電話でしているのを、目を覚ましたユーピンが聞いていました。グオが電話を切って振り向くと、ユーピンはまだ目が覚めないフリをします。事情を知らなかったグオは「私つい逆上してひどいことを…。病人を責めちゃった」とブツブツ言いながら反省。でも、所長が目を覚ましたら、お払い箱になることを思い出しちゃいます。それもぶつぶつ声に出して言うから、ユーピンはおかしくて。グオは「すべて忘れなさい」とユーピンに魔法をかけました。

目を覚ましたユーピン。全て忘れたフリをします。グオは本当に効いたと、しめしめって思うんだけど…「真に受けて」とユーピンがぼそりと言うからドギマギ。
でも、ユーピンは約束したのに行けなかった事を謝ってきました。グオが病気だったと言えば子供達も分かってくれると言うと、ユーピンたらまた「いくら欲しい?」なんてお金の事を言い出して…。ユーピンにとっては子供の事で契約以外の事をしているからその分加算しないとって思ったんだけど、グオはそんなつもりでいろいろしてあげてたわけじゃないから「バカバカバカ」と怒りました。お金が目的じゃないんだから、お金の話ばかりしないでって。
イタズラされても子供たちのためにやってると話すグオは、子供達が家政婦をイジメるのはユーピンに構ってもらいたいからだと話しました。2人はユーピンが大好きで、それはたった1人の家族だからだって。

病室にグオが戻ってくると、ユーピンは寝ていました。ユーピンの寝ている顔を見ていたグオ。「濃い眉毛、まつ毛が長いわ、高い鼻」と言いながら指をユーピンの顔につたわせます。グオったらちょっとドキドキしちゃったみたい…。

ドオが子供達にレンジでチンする朝食を出そうとしていると、クージョンが訪ねてきました。ドオは一緒にインテリアのお店のベッドで寝た人だってすぐに分かったけど、クージョンは忘れてしまっているみたい。クージョンはユーピンが入院したと知り驚きます。

ユーピンが目を覚ますと、グオがイスに座りながら、ユーピンの腕をまくらにして寝ています。そんなグオを見ていたユーピン「実はよく見ると、意外に可愛い」なんて思っちゃいました。

グオが子供達と学校へ向かっていると、バンに乗った男達が降りてきて声をかけられます。そして、その男達に3人とも拉致されてしまって…。

病院のベッドにいるユーピンに拉致をした男から電話が。誰にも話すなと言われたユーピンは、誰にもいわず病院を抜け出し、犯人の指定した所へ向かいます。
犯人の指示に従い目隠しをすると、犯人達が現れユーピンも車で連れていかれちゃいました。

犯人たちの要求はやっぱりジーの欲しがってた遺言状…。でもユーピンは、通報をしたと言います。携帯にはGPS機能があるから場所もすぐ分かるって。
犯人たちは見張りを1人だけ残し、警察が来ているか見に行っちゃいました。

ユーピンとグオは力を合わせて、見張りをやっつけちゃいます
4人は急いで逃げ出します。体力の落ちているユーピンはこのままでは4人とも捕まってしまうと、グオは1人で、ユーフェイとユーティンには2人でバラバラに逃げるように言います。警察がくるまで隠れてろって。
ユーフェイが行きかけたんだけど、もどってきてユーピンに抱きつくと「ごめんなさい。ずっと嫌われてると思ってた」と言いました。ユーピンはその言葉を受け止め、早く逃げるように言います。1人残ったユーピンの後ろから「あっちを捜せ」という男の声が聞こえてきます…。





【出演者】

シャン・ユーピン役/ジェリー・イェン
ヤン・グオ役/エラ・チェン
チー・クージョン役/マイケル・チャン
ディン・ホィファン役/チェン・ズーハン
ヤン・ドオ役/シャオシェン
シャン・ユーティン役/シャオシャオビン
シャン・ユーフェイ役/ジー・シンリン




~感想~

このドラマだけレビューが昨日追いついたので
嬉しくてその勢いのまま書きました
ドラマもますます面白くなってきましたね~

グオのおかげで
いろいろユーピンも変わってきた感じ
そんなグオをちょっとユーピンも気になり出した!?
でも同性愛者と言っちゃった壁がぁぁぁ
ううむ

ずっと嫌われてると思ってたユーフェイが
ちゃんとユーピンが大事に思っていると分かってよかったな
しっかりしていると思われてるけど
まだまだユーフェイだって子供だものね

追っ手も迫ってきた感じだけど
ユーピン大丈夫!?




4 6





↓励みにさせていただきます。
よかったらポチッと押してください
にほんブログ村 テレビブログ アジアドラマ(韓国以外)へにほんブログ村

 人気ブログランキングへ




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白くなってきた! (ロム)
2011-12-19 14:14:18
こんにちは(^-^)

グオ、ユーピン、子供達の距離が
少しずつ縮まった感じですね~♪
ユーピンの心にグオの真心が
少しずつ染み込んでいってる感じ(^o^)
ユーピンがちょっとだけグオの事を
考えてるトコがキュンってきました!

ドオとクージョンが一緒にお見舞いに来た時、
お似合いだな~と思いました。
面白くなってきた~!


台湾や韓国の俳優さんの名前がわからないんですが、
何のドラマに出てたかで、覚えてます(^^;)

今は、パフェちっくの壱と大也ですね~♪
韓国ドラマに出てた、「コーヒープリンス…」や「乾パン先生とコンペイとう」の
男の人がいいですね~
名前はわからないんですが…(^^;)


返信する
ロムさんへ (うさ)
2011-12-20 12:23:38
このドラマ、見る度に面白くなっていきますよね。
子供達2人もいい味出しているし
冷たいユーピンも少しずつ変わっていって。

私もドオとクージョンてお似合いだと思います

「コーヒープリンス…」や
「乾パン先生とコンペイとう」の俳優さんは
コン・ユさんかな?
体形もがっしりしてて格好いいですよね
私は「コーヒープリンス…」では
ワッフルを作っていたキム・ジェウクが好きなんです
あと、モップちゃんのお父さんだった
イ・ソンギュンさんも♪
「コヒプリ」は相手役だったユン・ウネちゃんも大好きで
好きな人がいっぱいで楽しめたドラマでした
返信する

コメントを投稿