-  雑 空  - 

晴☆雨☆曇⭐︎にゃー

9年前

2020-03-11 | 
とんでもない揺れの後、
高さ10数メートル
水平線と同じ幅の水の塊りが襲った日。

あれから9年。

2時46分、手を合わせます。




2011.3.28 当時勤めてた会社近く、
この先には進めず。
写真のトラックは少しぼかしてます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開

2011-07-03 | 
3月12日 第二節ホーム開幕 名古屋戦。

前日の大地震で延期され、昨日の開催。

腰痛で月曜火曜と休んだため、昨日は出番。

時々経過をチェック。



支店建物もほぼ修復を終え、明後日からは二階も稼働。

二階で再開準備をしつつ窓から外を見る。

(防潮林があったはずの)向こう側に水平線が見える。

すぐ向かいの壁の抜けた建物に、仔猫が三匹いるらしい。

何処から来たんだろう。



自宅待機、瓦礫撤去、六週間の出張。

三ヶ月半。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島

2011-06-16 | 

うつくしま ふくしま 。





ぜったい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処方

2011-06-04 | 
倉庫横の田んぼ。

5日の大雨で再び冠水。

昨日は海風が入ったせいか、霧が発生。

今まではこんなことは無かったのに。

木曜日は倉庫内は乾燥し、砂・泥・ヘドロの乾燥物の埃が舞い上がる。

昨日は霧の湿気で湿気物に変換、足元が滑る。

シャッターが復旧し、前面の宅地&畑だったところが草木に覆われるまでは続くだろうな。



今日、ギザギザの発作の薬を貰いに行く。

この1ヶ月で3度起きた。

頻度が増しているので一応診察も兼ねて。

体温36.3度、血圧84-47。

こんなもんか...。

医者:”ストレスもあるのかなぁ...”

俺 :”そうですね...。”

ほとんど世間話。

なんちゅう診察。



週3日、この医院に外来の鍼灸師が来ているらしい。

近い内に打ってもらおう。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確認

2011-05-29 | 
出張最終日。

ホテルから倉庫への車中から見える大麦の畑。

6週間前は新芽と同じ色の緑色。

今はすっかり金色に近い黄色になる。


夕方、仮事務所へ到着。

周囲は6週間前とほとんど変わっていない。

週末に帰るたび、改めて現実を確認。

携帯でこっちの情報はある程度得ていたが、一週間分の新聞に目を通す。





とりあえず6週の出張終了。

今週からは仙台支店での作業が再開。

...。

電気はまだ、水道は見通し立たず。

砂埃が舞う中、南側全面シャッターは無く、ブルーシートで代用。

2階加工場は全く手が入っていない。

照明と端末の電源は発電機で代用。

こんな状態で再開...。

1フロアで以前と同じ物量を捌くらしい...。



北関東支店では、5番倉庫は空けたまま待機するという。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏

2011-05-15 | 
あの地震から2ヶ月と少し。

翌日の雪景色から、新緑へ。

止まっていた時間も少しずつ動き、

この辺りは”普通の生活に”戻っているように見える。





出張4週目終了。

5週目は火曜日の出発。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨

2011-05-08 | 
一週間ぶりの自宅。

昼前、蛍光灯がついたり消えたり。

電気屋さんへ。

二階部分は営業しておらず、一階部分だけでの営業。

蛍光灯を買い、ついでに乾電池。

単一電池は…ない。

店をでるとものすごい雷と雨。

雷って、午後からのイメージだったけど。




TV、3週前位は"ポポポポーン"がよく流れていたど、幾分少なくなったような気がする。

地元企業CMがだいぶ復活してきたからかな?


明日から四週め。

久しぶりの5時起きだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張

2011-04-24 | 
19日夕、盛岡支点通勤から一転、北関東支店への出張に切り替わる。

昨日の夜帰宅。

明日からまた土曜日まで出張。

片道200kmの通勤よりは楽だが...。




3月になって1F部署に入った県南部に-住んでいた-A君。

はじめて話した。

母と祖父母が流され、数日後に自宅近くで見つかったという。

父親の勤め先は福島県。

仕事はほとんど断られていると。

いまは親戚の家に仮住まい中で、この先、見通しは立てられないらしい。

どこまで苦しめられるのだろう?




...にしても、ここは揺れない。

泊りのホテルは、震度4位の余震でけっこうな揺れを感じたし。

震度4ってこんなに揺れたっけ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震 開花

2011-04-15 | 
倉庫内撤去、一棟は作業ほぼ終了。

合羽、長靴、ヘルメット、マスク、ゴム手着用。
仕分け前の商品、トラックに積み込み中の商品、そしてトラックに積み終えた商品。
海水に浸かり、泥と瓦礫に絡んだ商品を一つづつ手でパレットに積み上げていく。
5分もしないうちに合羽は外は泥まみれ、内は汗まみれ。
長靴には水が入る。
幸い(?)上部に積み上げていた荷の中に、奇跡的に濡れていな作業用品が一山あり、
その中から合羽と長靴を引っ張り出し、ときどき交換着用。

ちなみに被災した商品は全て廃棄処分。

商品を出した後は、床に積もった泥を重機とスコップでひたすら掻き出す。
重機はトラックを失ったドライバー4人が交代で操作。
重機操作をしない間は俺らスコップ隊と一緒にひたすら掻き出し作業。

初めは皆黙々と作業していたが、2日目にはAさんが”切れて”笑い出す。
もう、笑うしかない!状態。
水をたっぷり吸った100枚入りのタオルのダンボール。
持ち上げた途端、ダンボール(だったもの)が破れて一面に散らばる。
ひとつひとつ拾い上げる。
外装が破れて異臭を放つペットフード。
重機が液体洗剤の容器を踏み潰す。
消火器が噴出す。
異臭を放つ魚の死骸。

誰かが呟く。
”自衛隊ってスゲーなぁ”
ほんと、そう思う。


パレットに積み出した商品だったものは女性パートさんが
燃えるもの、プラスティック、金属、液体など細かく仕分け。
仕分けされたものをもう一棟の倉庫にダンプで搬送。
廃棄物処理が間に合わないらしい。
1日で23年分の瓦礫が出たら、そうなります。

トラックに積み込んで水没した品物。
荷室の扉は変形して開かない。
バールで穴をあけ、リフトのつめで金属部分を切り裂く。
内側のコンパネは鋸で切る。
1m四方の穴を開けそこから掻き出す。
計4台。
トラックを壊したのはもちろん初めて。

最後は電気室。
真っ黒な泥の上に白いカケラがたくさん落ちている。
壁が崩れかけ、余震でカケラがパラパラ落ちている。
大崩れしないよう、リフトで支え、俺とドライバーAさんが掻き出し。
慎重に作業を進める。
その後、最後の仕上げの高圧水流での床洗浄に取り掛かる。

今まで話したことは無かったAさんだったが、なかなかいい人だった。
みんなを和ませ、かつ、先頭に立って的確に指揮する。


次は、来月16日からの完全復旧に向けての業者による突貫工事に入る。
明日と明後日は休み。
そして来週は盛岡倉庫に応援に入る予定。
片道200km!の通勤。
全てを失った人が大勢いる中で、仕事があるだけ幸せなほうか。





そういえば桜、12日に開花したらしい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震 一歩

2011-04-09 | 
昨日から倉庫の片付け作業が始まる。
1F部分は2.5mの高さに水の痕。
トラック搬入用のシャッターは、押し流されてただの金属の板。
事務室と倉庫部分の壁は水圧で押しつぶされ、もう壁とは言えない。
休憩室は窓枠だけが残る。
エレベーターは3方の壁は無く、後ろのコンクリート壁が見える。
倉庫床には30cm程の泥が積もり、その上に松の木・枝葉。
その中に出荷待ちの商品が、ひっくり返り、絡み、覆いかぶさっている。

上の部分から手で掻き出し、泥は重機で掻き出す。
泥に足を取られ、一歩抜け出し、今度は滑る。




昨日現場に出たのは男性のみ10人ほど。
今日もメンバーは多少入れ替わったが10人ほど。
家族を亡くした人。
家が消えた人。
逃げる際、後ろにいたはずの人が振り帰った時にはいなかったと。


一歩の差。


ほとんど被害の無かった我が家とのギャップに言葉が出ない。
親戚も大きな被害は出たものの、皆(ぎりぎりで)命は拾った。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする