![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/871e650ca04cc9e54305e9e360b48862.jpg)
あおっき~の栽培は、かなり大雑把なので、
うちにやってくるお花たち、観葉植物たちは、
もう、ヒヤヒヤものなのかも知れません。
ウチの連れて帰って来られた、新顔さんを紹介します。
まずはゴールドクレストさん。(2代目)
うちの団地の下の階の方もベランダガーデニングを楽しんでおられ、
ゴールドクレストがお好きなのか、寄せ植えの中に、
必ずと言って良いほど、レイアウトされています。
私は部屋の中で昨秋育てようとしましたが、
水やりの方法で失敗したのか、枯れこんでしまってアウト。
よく見かける、ライムグリーンの鮮やかな色合いのものでなく、
ちょっと落ち着いた緑色のもので、
エルウッズゴールドという名前がついてます。
そして、ホウキ草さん。
涼しげに見えていいね~。黄緑色が目に鮮やか!
春、夏は青々と茂り、秋になると紅葉するのだとか。
…秋まではきっちり持たせてやらねばならぬ。(課題)
姫コリウスという葉の小さいコリウスも、
買ってきてみました。上のホウキ草さん他で、
寄せ植えにしたら、どうかな~と思ってね。
シソの葉みたいな紫色に、鮮やかなピンクが混じって、
なかなか美しい色合いです。
うちにやってくるお花たち、観葉植物たちは、
もう、ヒヤヒヤものなのかも知れません。
ウチの連れて帰って来られた、新顔さんを紹介します。
まずはゴールドクレストさん。(2代目)
うちの団地の下の階の方もベランダガーデニングを楽しんでおられ、
ゴールドクレストがお好きなのか、寄せ植えの中に、
必ずと言って良いほど、レイアウトされています。
私は部屋の中で昨秋育てようとしましたが、
水やりの方法で失敗したのか、枯れこんでしまってアウト。
よく見かける、ライムグリーンの鮮やかな色合いのものでなく、
ちょっと落ち着いた緑色のもので、
エルウッズゴールドという名前がついてます。
そして、ホウキ草さん。
涼しげに見えていいね~。黄緑色が目に鮮やか!
春、夏は青々と茂り、秋になると紅葉するのだとか。
…秋まではきっちり持たせてやらねばならぬ。(課題)
姫コリウスという葉の小さいコリウスも、
買ってきてみました。上のホウキ草さん他で、
寄せ植えにしたら、どうかな~と思ってね。
シソの葉みたいな紫色に、鮮やかなピンクが混じって、
なかなか美しい色合いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます