![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9f/4ab646b52995f35cb22d852f87f73489.jpg)
秋らしくなってきましたね・・・
日中は、まだまだ暑いのですが・・・
朝夕は,めっきり涼しく,過ごしやすくなりました。
蝶ののシーズンももう少し続きますが、
さいきんは、E-5の発表からここまで、いろいろと情報収集して、一喜一憂していますが・・・
はでさは、無いですが堅実なモデルチェンジだと思いますね。
機能的には、E-3は比較的シンプルだったので、今度のE-5は機能的にはてんこ盛りですね。
E-3と2台体制で出動するばあいなんかは、持った感じもほとんど同じで、
交互に使っても違和感が少ないと思います。
まあ、わたしの場合は、カメラ2台で撮影に出かけることはまずないですが・・・
最近だと、カメラバックすら持たずに、レンズも一本切りと言うのも多いです。
そのかわり、こういう軽装の時は、片手にリードを持っていたりするのですが・・・汗
これが、なかなか強力な手ぶれ発生器で・・・良く被写体を追い払ってくれたり・・・
最近は、あまり写真撮ってやっていないから・・・アピールしているのかなぁ。>笑い
ツマグロヒョウモン♀
チョウ目 タテハチョウ科 タテハチョウ亜科
E-3
ZD ED50mm F2 MACRO + EC-20
100mm F5.6 1/160 ISO200
日中は、まだまだ暑いのですが・・・
朝夕は,めっきり涼しく,過ごしやすくなりました。
蝶ののシーズンももう少し続きますが、
さいきんは、E-5の発表からここまで、いろいろと情報収集して、一喜一憂していますが・・・
はでさは、無いですが堅実なモデルチェンジだと思いますね。
機能的には、E-3は比較的シンプルだったので、今度のE-5は機能的にはてんこ盛りですね。
E-3と2台体制で出動するばあいなんかは、持った感じもほとんど同じで、
交互に使っても違和感が少ないと思います。
まあ、わたしの場合は、カメラ2台で撮影に出かけることはまずないですが・・・
最近だと、カメラバックすら持たずに、レンズも一本切りと言うのも多いです。
そのかわり、こういう軽装の時は、片手にリードを持っていたりするのですが・・・汗
これが、なかなか強力な手ぶれ発生器で・・・良く被写体を追い払ってくれたり・・・
最近は、あまり写真撮ってやっていないから・・・アピールしているのかなぁ。>笑い
ツマグロヒョウモン♀
チョウ目 タテハチョウ科 タテハチョウ亜科
E-3
ZD ED50mm F2 MACRO + EC-20
100mm F5.6 1/160 ISO200
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます