デンの丘の続き・・・・・ 読んでってね
そうこうしてるうち たくさんのわんこがやってきて バディはハチャケてました
ティファは ずっとウッドデッキに置物のようにフセてたので
来る人来る人に 「老犬?」 と聞かれました
4歳なのに 動かないゴルなんて・・・ あまりいないですよね
↑のジャックラッセルテリアの♂
バディを気に入ってくれたみたいで ずっとバディを追いかけ乗っかってましたの後半の写真を見たら ほとんどにバディの傍にはこのコが写ってました 笑
やんちゃなバディも 性格は温厚なので(ビビリとも言う)
どんなに乗っかられても 怒ったり暴れたりはしません
でも 大型犬が小型犬から追いかけられ逃げるさまは 正直笑えます
↑小型犬のママさんに 「スミマセン、スミマセン」 と謝られる 情けない大型犬の 飼い主
わたしの 「飛び跳ねるほど 嬉しいこと」 が気になって仕方ない あ・な・た
お待たせしました
みなさんに 「まだ引っ張るのー」 とか 「何時さ!」と ヒンシュク(笑)を買ってた
飛び跳ねるほど 嬉しかったこと
実は デンの丘で遊んでた時 1本のが・・・・・ ラピノアままさんからでした^^
バディには ひまわり色のお星さまになった 幼なじみ がいます
その ままさんが
「逢ってほしいコたちがいます。ノアールがそうだったように
このコたちが最初に遊ぶのはバディ君と決めてます」 と・・・・・
嬉しかった 嬉しくって涙が溢れました
初代のマールを突然亡くしたとき 私は立ち直れないんじゃないかというほど 凹みました
ノアールは 生後4ヶ月で先天性の病気が発覚して 闘病の末に9ヶ月で亡くなったので
ラピノア家の悲しみは 私には到底計り知れない 立ち直れるのか・・・
正直、心配でたまりませんでした
だから 大きく一歩進んで パピーを受け入れたとの知らせが嬉しかったんです
私が 取り乱すほど (笑)
そして 喜んだのもつかの間 おー、っと 驚く事が
可愛いパピーと 驚きの真相は こちら ちょっとだけ
にほんブログ村
忘れずに ポチっとおねがいね