69番札所 観音寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/b48ab84ec2af03a0b33b4f1fba0b5872.jpg?1579446020)
本堂の横にはこのような庭園があるのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/56a2f0c4a93b6b7805090ad5538496d6.jpg?1579446017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/0aaeffd8fea55401cb443c14bf2c8955.jpg?1579446957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/3d1b8549a29ab9b540ca6e2c41911ae9.jpg?1579446957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/f35df7418b625f28d5a52e1f9efae503.jpg?1579446956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/309dbec299ffcd59468d437b2a02e66b.jpg?1579446987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/c318d5d16d3569ea68e037e665fc21ec.jpg?1579446239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/b17504e4d5b850eef04cd422787592ce.jpg?1579446473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/986932045e49ddb4bfba06ac95789c01.jpg?1579446535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f5/a6567f10b70d8c0429fba92890a1ab93.jpg?1579447200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/f4b8d0c32a61983042656ced7942cc23.jpg?1579447200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/c9f07600d3b87eb12d426920c1d87507.jpg?1579447202)
こちらで白衣に御朱印を頂戴しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/4fd2cfcafbd5939b650404e35de4eb13.jpg?1579447458)
とても熱心にお参りされてるおじいさま。
押し車とともに。
何か特別な思いがあるように見受けられました。
68番札所 神恵院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/b48ab84ec2af03a0b33b4f1fba0b5872.jpg?1579446020)
本堂の横にはこのような庭園があるのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/56a2f0c4a93b6b7805090ad5538496d6.jpg?1579446017)
67番札所 大興寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/0aaeffd8fea55401cb443c14bf2c8955.jpg?1579446957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/3d1b8549a29ab9b540ca6e2c41911ae9.jpg?1579446957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/f35df7418b625f28d5a52e1f9efae503.jpg?1579446956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/309dbec299ffcd59468d437b2a02e66b.jpg?1579446987)
66番札所 雲辺寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/c318d5d16d3569ea68e037e665fc21ec.jpg?1579446239)
ロープウェイを降りると気温1℃の表示。
やはりここは寒い😨❄️
13:00過ぎてたので日向はだいぶ雪も溶けていましたが、日陰は雪がだいぶ積もっていました。
今年初めて見る雪☃️❄️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/b17504e4d5b850eef04cd422787592ce.jpg?1579446473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/986932045e49ddb4bfba06ac95789c01.jpg?1579446535)
雪積もってて綺麗だからゆっくり写真を撮って行こうかと思ったけど疲れてたからそれほど写真も撮らないまま。
65番札所 三角寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f5/a6567f10b70d8c0429fba92890a1ab93.jpg?1579447200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/f4b8d0c32a61983042656ced7942cc23.jpg?1579447200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/c9f07600d3b87eb12d426920c1d87507.jpg?1579447202)
こちらで白衣に御朱印を頂戴しました。
真ん中にどちらで入れて頂こうと考えていましたが、やはりこちらが宜しいかと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/4fd2cfcafbd5939b650404e35de4eb13.jpg?1579447458)
予定よりも早く進みまして15:00終了でした。
なんとか三角寺まで行こうと思っておりましたので予定通りです。
その季節に咲く花などで違った雰囲気を味わう事の出来る札所巡り。
新しい発見が何かしらあり、あれ?これ見過ごしてたなんてものを見つけた時の喜びがあります。
お天気に恵まれ、心地よい風を感じながらのお参りでした。
いいお参りでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
凪子🦋