goo blog サービス終了のお知らせ 

凪子のひとりごと

日々の出来事を中心に自分の日記として書いています。
いつも笑顔で頑張りたいです^ ^

次男坊とお参り 横峰寺・香園寺

2020-08-29 06:30:00 | 四国八十八ヶ所霊場
8月22日(土)

次男坊が夏季休暇で5日間ほど帰省しておりました。
こんなに長い間いる事なんてもうないと思っていたんですが。

どこか連れて行ってって言うと、ええよって言うのでそれなら写真も撮れるところで山がいい
次男坊は県外には出られないようなので横峰寺へ。
2月には自分で車で上がったんだけど、出来れば1人では行きたくない。
ちょうど1年前には長男に連れて行ってもらいました。

60番札所 横峰寺







団体さんがお参りしていました。



本堂でお参り


大師堂



お参りを終え山門へ




霧がかかってると山門からの眺めもいつもとは違ってみえる。

ここからしばらく歩いて奥の院を目指します。



霧で真っ白





奥の院 星ヶ森



この場所に来ると言葉ではなかなか言い表せないんだけど不思議な空気を感じる。
写真ではなかなか伝えられない・・・
ものすごく好きなんです。
この場所が。

石鎚山は全く見えませんでしたが霧がかかってるこの感じは神秘的ですごくいい。










次男坊はお寺にはあまり興味がないとはいいながらも、なかなかいいと喜んでいました。
少し前には久万高原に遊びにいき、岩屋寺へもお参りしたそうですから、少しずつお寺にも興味を持ってもらいたいものです。
 
美味しい空気をいっぱい吸い、2人で写真撮影を楽しみました。

晴れた時は石鎚山を眺め、霧がかかった時はなんともいえない絵の中にいるような感じ。
星ヶ森、いいなぁ

息子2人に連れて来てもらった横峰寺。
一生忘れないだろうなぁ。


せっかくだからもう一ヶ所。
ちょっと変わったお寺だからここがいいかな。

61番札所 香園寺










次男坊はこの講堂のような建物と綺麗な大日如来さまに感動していました。


お参りを無事終えて、行きたいと思いながら行ってなかった道の駅小松オアシスにあるモンベルへ。



昨年出来た「モンベル アウトドアオアシス石鎚」
中はすごく綺麗で欲しくなるようなものがいっぱい。
登山用のウェア欲しいなぁ。


次男坊と2人でこうしてどこか行くなんてこれから何回あるのだろう。
息子の運転でドライブ出来て、とても楽しい一日でした

いいお参りでした


凪子🦋