2022.5.2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0a/c77bc4afd7fd2b513ea5c2b77978cec6.jpg?1651753194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/7647d9af84de36da43b7be73bbcb9d86.jpg?1651753407)
本堂![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/4ae47260b9a528d8d8ac5b59b7f6ac76.jpg?1651753194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/39a9c10d5a68200d76233965ab199d34.jpg?1651753195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/1a7868c5949069c22f3fe6a3fad46183.jpg?1651753352)
大師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e4/f5b030be6c700b208e2b413436daa91f.jpg?1651753351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/4a3389ce001cdb49f8895608aa0f665c.jpg?1651753351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/89388cd2f46b32a11e41f73294304ef1.jpg?1651754069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/ad88f2e51c186d563dcc520a5d384679.jpg?1651753987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/0f8c2a7cd6277317d8373dff44261e91.jpg?1651753351)
鐘楼堂の横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e2/595d4e35a7e6010e778563d636ad46c8.jpg?1651753352)
とても美しくて見入ってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/8062d049f6bb3db62da8a325fabe1d65.jpg?1651753356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/f0c1a8188d7cf5abd8cc0a8621c4975b.jpg?1651754324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/f39ff99429602637c0a6227704fef7d8.jpg?1651754323)
前日は胃が急に痛くなり動けなくなって一日寝込んでしまう事に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
でも朝起きると胃の痛みはないのでジムへ。
大好きなプログラムをこなしお風呂入って帰る。
まだ時間あるなぁと思ってお参りに。
ふと思い立ち歩き遍路風にいつものお遍路姿で歩いて行く事にしました。
重いカメラを入れたリュックを背負ってるし歩き遍路さんに見えるよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
別格二十霊場 第十二番 延命寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0a/c77bc4afd7fd2b513ea5c2b77978cec6.jpg?1651753194)
鐘撞いてよ〜く見てみると書の先生の名前と曽祖父の名前が。
初めて知りました。なんでもよく見てみるものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/7647d9af84de36da43b7be73bbcb9d86.jpg?1651753407)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/4ae47260b9a528d8d8ac5b59b7f6ac76.jpg?1651753194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/60/39a9c10d5a68200d76233965ab199d34.jpg?1651753195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/1a7868c5949069c22f3fe6a3fad46183.jpg?1651753352)
大師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e4/f5b030be6c700b208e2b413436daa91f.jpg?1651753351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/4a3389ce001cdb49f8895608aa0f665c.jpg?1651753351)
力強い書で好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/89388cd2f46b32a11e41f73294304ef1.jpg?1651754069)
納経所ではこちらの奥様も先生に習っていたそうで当時の事を懐かしくお話させていただきました。本堂にも書があると教えてもらったので見てみました。
すごいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/ad88f2e51c186d563dcc520a5d384679.jpg?1651753987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/0f8c2a7cd6277317d8373dff44261e91.jpg?1651753351)
鐘楼堂の横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e2/595d4e35a7e6010e778563d636ad46c8.jpg?1651753352)
とても美しくて見入ってしまいました。
今まで気づかなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/8062d049f6bb3db62da8a325fabe1d65.jpg?1651753356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/f0c1a8188d7cf5abd8cc0a8621c4975b.jpg?1651754324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/f39ff99429602637c0a6227704fef7d8.jpg?1651754323)
お散歩コースの途中で寄る事はありますがお遍路姿で歩いて行ったのは初めて。
歩きさんってほんとにすごい!
あの距離をお参りしながら歩くって。
ほんの少しの距離でも歩いてみると普段は見れない景色が見れますね。
帰り道、元同僚の子とバッタリ会って久しぶりにお話出来ました。
これも歩きで行ったからですね。
いつか三角寺まで歩いて行ってみたいです。
久しぶりのお参り。
とてもいいお参りでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
凪子🦋