8月17日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/3f7425665719b462130d3487fbbb05c4.jpg?1598169425)
いつも綺麗に手入れされているお庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/cc33b91798e119d3b50b7f6d80dc607e.jpg?1598169422)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/69ba140c14ac99ee906ca90c7ca22684.jpg?1598169423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/86ad54faf329109ea72ff13005d35548.jpg?1598169422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/c3cba6e1d5c9766895bfbcae1da79981.jpg?1598170355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/1d350faf2416a86a33223a625a46ea37.jpg?1598193351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/3591314e13e941ddbff2a38caae26393.jpg?1598170878)
結構急な石段で、かなり息切れが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/e0ed45d0500adec19e3c624132450088.jpg?1598182006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/b6b812038f9ee2b3efbf859d998cbf5a.jpg?1598170877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/c165b5c2c7a8da39593c83a0e07b6957.jpg?1598171101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/056cf4ecaaa4c5570abc7366d903b87b.jpg?1598171101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/65d6e79f83edb51b54071ff363726ad0.jpg?1598182975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/42/24b9ea2c6c94268390d0d0102fa6b722.jpg?1598183087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/88c250c783ad423923fc0bbbfe4eeb1c.jpg?1598193405)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/8badeab9eff0327330932b42522e6fe7.jpg?1598183340)
大師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/9b79cc5ff350487ea10ed2fe246625a5.jpg?1598183338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/d4c26ba6aef498b988636a8c9abd106f.jpg?1598183337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/fcae5f2f528d992cf9c28226fadcbc97.jpg?1598183338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/6844cb9d3691ceb36b285ee1b5506292.jpg?1598183342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/823a1826a7f4ff82532ef440520361de.jpg?1598183342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/912c73a91c881f48e45763ebce50f19b.jpg?1598183343)
お盆休みの最終日。
どうしても行きたい場所があったので高知へ。
お参りを兼ねてなので早起きして5:00出発🚗
27番札所
ここは私の中では難所のひとつなので出来れば朝1番で行きたいのです。
でも唐浜駅の表示のある所から入ると途中までは広い道を走れるので、こちらから行くようになってからはだいぶ楽です。
駐車場へは1番乗りで到着出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/3f7425665719b462130d3487fbbb05c4.jpg?1598169425)
いつも綺麗に手入れされているお庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/cc33b91798e119d3b50b7f6d80dc607e.jpg?1598169422)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/69ba140c14ac99ee906ca90c7ca22684.jpg?1598169423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/86ad54faf329109ea72ff13005d35548.jpg?1598169422)
大師堂でお参りを済ませた後、綺麗なお洋服を召したご婦人に声を掛けられて少しお話させていただきました。
同じ愛媛からでしたので、愛媛のどちら?なんてお話をして。
ご主人が余命1年と宣告されたのですが、お参りしているともう3年以上生きられてるそうなのです。
介護は必要だそうですが、介護をしながらお参りされてるって凄い!
このようなお話をお聞きする事がよくあります。
ご利益って本当にあるんだと信じてお参りしているとやはりいい事が起こるんでしょうね。
権中先達さんでしたので何回も回られている方でした。
いいお話を聞けて気持ちよくお参り出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/c3cba6e1d5c9766895bfbcae1da79981.jpg?1598170355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/1d350faf2416a86a33223a625a46ea37.jpg?1598193351)
時間がたっぷりあるので、奥の院・神峯神社へ行ってみる事に。
神峯寺の大師堂から400mくらい上に上がったところにあります。
右の坂道か左の石段か•••
迷いましたが参道はこちらかな、と石段を上がります。
あまり人は通ってなさそうで、恐る恐る上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/3591314e13e941ddbff2a38caae26393.jpg?1598170878)
結構急な石段で、かなり息切れが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
高知県天然記念物、神峯神社の大樟。
すごくおっきくてものすごいパワーをもらえそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/e0ed45d0500adec19e3c624132450088.jpg?1598182006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/b6b812038f9ee2b3efbf859d998cbf5a.jpg?1598170877)
なかなか立派な神社です⛩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/c165b5c2c7a8da39593c83a0e07b6957.jpg?1598171101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/056cf4ecaaa4c5570abc7366d903b87b.jpg?1598171101)
気になっていながら、なかなかお詣り出来ていなかったので、辿り着くまではしんどかったですがお詣り出来て良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
神峯寺からの帰り道は対向車には会わずホッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
ここからモネの庭に向かいます。
これはまた別の記事で。
28番札所 大日寺
ここに来ると2巡目に連れて来てもらった方の言葉を思い出します。
昔と全然変わらないこの札所がいいね、って。
その日のお参りの打ち止めがこちらでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/65d6e79f83edb51b54071ff363726ad0.jpg?1598182975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/42/24b9ea2c6c94268390d0d0102fa6b722.jpg?1598183087)
29番札所 国分寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/88c250c783ad423923fc0bbbfe4eeb1c.jpg?1598193405)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/8badeab9eff0327330932b42522e6fe7.jpg?1598183340)
大師堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/9b79cc5ff350487ea10ed2fe246625a5.jpg?1598183338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/d4c26ba6aef498b988636a8c9abd106f.jpg?1598183337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/fcae5f2f528d992cf9c28226fadcbc97.jpg?1598183338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/6844cb9d3691ceb36b285ee1b5506292.jpg?1598183342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/823a1826a7f4ff82532ef440520361de.jpg?1598183342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/912c73a91c881f48e45763ebce50f19b.jpg?1598183343)
とても暑い日でした。
土佐弁を心地よく聞きながら高知を楽しみました。
いいお参りでした。
凪子🦋
来月 神峰寺に お参りします
沢山の階段 辛いだろうな 今から心配です。
四年前の 逆打ちに比べ 後期高齢者となり 暑さも加わっているのか 今回青龍寺の石段や 大日寺の坂道には 息切れがしました。
日頃 歩かないから もう少し 頑張らないと だめだと実感しました
4巡目は行きたいところに行けるので、すごく楽です。
青龍寺の石段は一気に上がって心臓がバクバクしてしまった事があります>_<
お遍路は体力がないとしんどいですね。
tomokoさん、あの石段を上がれるんですからまだまだお若いです。
でも暑い中のお参りはほんとに堪えますね😥