戦え!みちのく温泉マン!!@2004から17年振りの復活!!

本州の果てから始まったみちのく温泉攻撃!1000湯までには生きて辿り着けるのか?!ここは温泉ネタ専用で動きます。

758湯目・・・宮城県大崎市 鳴子温泉 滝の湯

2024年02月28日 |   ―宮城
2/28早稲田桟敷湯に引き続き伺いました。

200円払って・・・入湯。
=========================
源泉名:温泉神社硫黄泉、からすの湯1.2号、下地獄5.9.16号 混合泉
泉質:酸性・含硫黄・鉄(Ⅱ) -ナトリウム・アルミニウム- 硫酸塩泉
  (硫化水素型)(低張性酸性高温泉)
  【旧泉質名 酸性含明礬・緑礬芒硝硫化水素泉
  内湯:6人 打たせ湯:2人
  源泉カラン:2個 アメニティ:無し。
=========================

地元保存会運営の良心的価格です。

鳴子温泉郷は各施設独自に源泉を持っている。と聞いてましたが
独自にブレンド比率を変えて注湯しているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

757湯目・・・宮城県大崎市 鳴子温泉 早稲田桟敷湯

2024年02月28日 |   ―宮城
2/28一番に伺いました。
大人550円払って・・・入湯。
=========================
源泉名:下地獄5.9.15号 混合泉
泉質:含硫黄 -ナトリウム- 硫酸塩・塩化物泉(低張性中性高温泉) 
   【旧泉質名 含食塩・芒硝-硫黄泉】 PH:6.6
  無色透明にして、硫化水素臭を放ち、甘みを有し、中性である。
  湧出量:表記無し 源泉温87.0度

内湯:詰めて12人
カラン:5個 ボディソープ ドライヤー:無し
=========================
いい香りが漂ってますが建物が斬新過ぎて
少し違和感を感じるのは温泉マンだけでしょうか?
共同浴場ですから早稲田のプライドはいらないのでは?
入湯料550円ですか。。。_| ̄|○;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

756湯目・・・宮城県蔵王町 遠刈田温泉まほろばの湯

2024年02月27日 |   ―宮城
2/27仙台市に向かう途中で時間調整で伺いました。

平日700円払って・・・入湯。
=========================
源泉名:【内湯】おせっぱ5号
泉質:ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉
   低張性中性高温泉 PH:7.8
   無色透明にして臭気、味ともほとんどなく、弱アルカリ性である。
湧出量:表記無し。 源泉温49.4度

源泉名:【露天】おせっぱ4号
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉
   低張性弱アルカリ性高温泉 PH:7.1
   薄黄色にして、濁り、臭気ともほとんどなく、微かに金気味を有し中性である。
   湧出量:表記無し。 源泉温51.4度

内湯:8人 露天:8人 ミストサウナ:4人 水風呂:1人
カラン:8個 ボディソ、シャンプー、コンディショナー
    ドライヤー:1個・・・無料
=========================
遠刈田温泉には久々の2回目です。
すっかり記憶が抜けてましたが泉質から遠い昔を
思い出したような気がしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

755湯目・・・福島県猪苗代町 中ノ沢温泉平澤屋旅館

2024年02月26日 |   ―福島
2/26の宿舎です。

内湯



男女別入口、脱衣所
中で混浴になりますが20-22時は女性専用タイムです。
=========================
源泉名:沼尻元湯
泉質:含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
   「硫化水素型」(低張性酸性高温泉)PH:2.0
   無色澄明無臭、微塩味、苦味、酸味、硫化水素臭を有す。
湧出量:14,200ℓ/min(自然湧出) 源泉温62.1度

内湯:15人 混浴露天:20人
【内湯】カラン:5個 ボディソ、シャンリン、フェイス&ハンドソープシェービングフォーム ドライヤー:2個・・・無料
【露天】カラン、アメニティ、ドライヤー無し
=========================
令和5年の温泉分析書が掲示されており3年前の万葉亭の時より
湧出量がパワーアップしてました。

この辺り一帯は安達太良山の最後の爆発からまだ120年少し
しか経ってない生源泉が楽しめます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

754湯目・・・福島県二本松市 あだたら山 奥岳の湯

2024年02月26日 |   ―福島
2/25雪国一人旅に出ました。

東北道安達太良山SAから温泉付近を
ロックオンして再出発。


ずっと道路には雪は無かったけどスキー場内は
たっぷりっと雪が待ってくれてました。
大人700円払って・・・入湯。



=========================
源泉名:元湯(5源泉の混合泉)
泉質:単純酸性温泉(旧泉質名 単純酸性温泉)(掲示用泉質名 酸性泉)
   (低張性酸性高温泉)PH:2.4
   無色澄明無臭、強酸味、少量の白色沈積物を認める。気泡なし
湧出量:測定せず―ℓ/min(自然湧出) 源泉温64.5度

内湯:10-12人 露天:20人
カラン:8個 ボディソ、シャンリン、
ドライヤー:2個・・・無料
=========================
湧出地に近くなるので岳温泉街より強烈な湯を
期待しましたが変わりなく露天は循環加温していて
がっかりでしたが山の湯、スキー場隣接としては
人気の湯のようです。

今度はミルキーデイを狙って伺いたいです(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

753湯目・・・茨城県ひたちなか市 いそざき温泉 ホテルニュー白亜紀

2024年02月01日 |   ―茨城
1/27.28で伺いました。




=========================
源泉名:いそざき温泉
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
   (低張性アルカリ性冷鉱泉)PH:8.8
   淡黄色、透明、無臭、塩味、ガス発砲無し。 
湧出量:290ℓ/min(掘削動力揚湯) 源泉温23.2度

内湯:15人 露天:10人
カラン:7個 ボディソ、シャンプー、コンデイショ、洗顔フォームetc
ドライヤー:3個・・・無料
=========================

骨折のリハビリがてら近場でアンコウでも
食べられたらと伺い、温泉は期待していなかったが
ヌルツル感はしっかり白亜紀の雰囲気が漂ってました。
地殻変動で冷鉱泉が中温泉まで温度上昇
することに期待したい一湯でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする