週末は、FOOTBALL SHOPに辿り着く事無く…とうとうキャップは買いませんでした。
現在、品薄状態のアスレタキャップ、以前ピステを買った川越の店には在庫がまだある模様ですが、小江戸川越に行く元気は無く髪を刈りに行くのが精一杯でした。
髪刈りに行って、待ち時間が約2時間半!よく辛抱して待ってたもんだ!?。
タマタマその店に『SOCCERZ』があって最初から最後まで熟読しちまった。
その号はフランスリーグの特集で、リーグ1(アン)『中田浩二 マルセイユの救世主』、リーグ2(ドゥ)『松井大輔 今なお進化する10番』の中心記事を読み終わり、他の記事を読んでいて『あれっ』と気が付いた事がありました。
その記事は、フランスリーグ2部所属で経営破綻しかけていたグルノーブル市に本拠を持つ『GRENOBLE FOOT 38』というクラブの株式50%を日本の企業が取得して実質的なオーナーとなり日本人のGMを送り込んで地元の人々と『10年スパンを目標にチャンピオンを目指す』といった話なんだけど、その買収した『インデックス社』という社名をみて…?何か見た覚えのある名前の会社だなぁ~と思っていたら、確かこのあいだ発表された長者番付で埼玉県の上位(1~3位内のどれか)にランクされてた人の肩書きの欄に『インデックス社 会長』って記されていた事を思い出した。
その人の住所が、ウチの近所だったので印象深く覚えていたんだよね…
確か三室の方だったかな。
さすが、『浦和のお金持ちはレッズだけではなく、フランスのクラブにも投資するんだな~』なんて変に関心したりして、本当は関係ないかもしれないけれど『浦和人だからこそ』みたいに思ってた方が愉しい気分になるから、勝手にそう思い込んでいる私です。
『その会社の専務がクラブの社長に就任した』と書いてありましたが多分、新聞に載っていた人とは違う名前の様な気がするので別な人だとは思いますが…
『GRENOBLE FOOT 38』と『インデックス社』の提携のプレスリリースは、昨年の10月の事ですので周知の事かも知れませんが、『浦和の地とグルノーブルの繋がりに気付いた人はどれ位いるのかな?』と思いを巡らしながら、これからは、ひょんな事で親近感の湧いたフランスリーグ2の『グルノーブル』の試合もちょっと気にしてみようかなと考えています。
そんなこんなで退屈な2時間半を乗り切り、髪の毛を刈り終わって真直ぐ家に帰ったとです…。
話をキャップに戻しますが、月曜の会社帰りに『池袋P'の中に新しくアスレタショップが出来た』とのネット情報を思い出し寄ってみる事にしました。
初めて行ったその店に確かに例のキャップはあったのですが、気さくなカンジの店員のおにーちゃんに聞くと『ホワイトは売り切れてグレーしか在庫していません』との事でした。
うー残念!
ヤッパ川越行かないとダメ?。。。
現在、品薄状態のアスレタキャップ、以前ピステを買った川越の店には在庫がまだある模様ですが、小江戸川越に行く元気は無く髪を刈りに行くのが精一杯でした。
髪刈りに行って、待ち時間が約2時間半!よく辛抱して待ってたもんだ!?。
タマタマその店に『SOCCERZ』があって最初から最後まで熟読しちまった。
その号はフランスリーグの特集で、リーグ1(アン)『中田浩二 マルセイユの救世主』、リーグ2(ドゥ)『松井大輔 今なお進化する10番』の中心記事を読み終わり、他の記事を読んでいて『あれっ』と気が付いた事がありました。
その記事は、フランスリーグ2部所属で経営破綻しかけていたグルノーブル市に本拠を持つ『GRENOBLE FOOT 38』というクラブの株式50%を日本の企業が取得して実質的なオーナーとなり日本人のGMを送り込んで地元の人々と『10年スパンを目標にチャンピオンを目指す』といった話なんだけど、その買収した『インデックス社』という社名をみて…?何か見た覚えのある名前の会社だなぁ~と思っていたら、確かこのあいだ発表された長者番付で埼玉県の上位(1~3位内のどれか)にランクされてた人の肩書きの欄に『インデックス社 会長』って記されていた事を思い出した。
その人の住所が、ウチの近所だったので印象深く覚えていたんだよね…
確か三室の方だったかな。
さすが、『浦和のお金持ちはレッズだけではなく、フランスのクラブにも投資するんだな~』なんて変に関心したりして、本当は関係ないかもしれないけれど『浦和人だからこそ』みたいに思ってた方が愉しい気分になるから、勝手にそう思い込んでいる私です。
『その会社の専務がクラブの社長に就任した』と書いてありましたが多分、新聞に載っていた人とは違う名前の様な気がするので別な人だとは思いますが…
『GRENOBLE FOOT 38』と『インデックス社』の提携のプレスリリースは、昨年の10月の事ですので周知の事かも知れませんが、『浦和の地とグルノーブルの繋がりに気付いた人はどれ位いるのかな?』と思いを巡らしながら、これからは、ひょんな事で親近感の湧いたフランスリーグ2の『グルノーブル』の試合もちょっと気にしてみようかなと考えています。
そんなこんなで退屈な2時間半を乗り切り、髪の毛を刈り終わって真直ぐ家に帰ったとです…。
話をキャップに戻しますが、月曜の会社帰りに『池袋P'の中に新しくアスレタショップが出来た』とのネット情報を思い出し寄ってみる事にしました。
初めて行ったその店に確かに例のキャップはあったのですが、気さくなカンジの店員のおにーちゃんに聞くと『ホワイトは売り切れてグレーしか在庫していません』との事でした。
うー残念!
ヤッパ川越行かないとダメ?。。。