
2月20日、千葉県松戸の主水グラウンドにて、東上線沿線大会、本線沿線東京埼玉大会に続き、今年から開催される事となった「東武鉄道杯野田線沿線少年サッカー大会」の決勝トーナメントが行われ、愚息の所属チームがみごと大会優勝の栄冠に輝きました。
この大会は、東武鉄道野田線沿線の千葉・埼玉の少年サッカーチーム(48チーム)による大会で、野田線が、さいたま市(大宮・岩槻)を通っているという理由だけで浦和からも6チームが参加しました。
浦和の人たちにはおそらく縁遠い路線の大会かな?ッて気はするが、この路線(大宮~大○田間)、吾輩はプライベートで結構利用していたりするのであった・・・。
決勝は松戸市のクラブチーム「まつひだいサッカークラブ」と対戦になりましたが、4-0のスコアーで勝利し、立派な優勝旗、でっかいトロフィー、選手全員に優勝の金メダル、副賞で東武動物公園の招待券、ポカリスエット3ケースほか・・・参加費ナシなのに、いっぱいお土産もらっていました。(さすが冠大会!)
久しぶりの優勝、翌日が誕生日の私にとって最高のプレゼントでした。


表彰式後、凛々しい制服姿の東武野田線の駅長さんたちと記念撮影!