SAITAMA JPN Futebol@BLOG

さいたま少年サッカーを応援!
非公開カテゴリー「ナイショの話」スタート?

麺の食卓 どんまいじゃん

2011-05-23 | 食べ物
麺の食卓 どんまいじゃん


昨日、愚息のトレセン練習会が、鴻巣のグラウンドにて午後2時からって事で、グラウンド近くの「麺の食卓 どんまいじゃん」という、お蕎麦屋さんにて昼食をとる事にしました。

店内は靴を脱ぎ、座敷にあがるタイプで、他人の家にお邪魔するような雰囲気・・・実はこのお店、元レッズでその後、アルビレックス新潟→大分トリニータと渡り歩き、現在京都サンガに所属する「鈴木慎吾」選手のご実家との事、お店の一部にちらっと雑誌の鈴木選手の特集記事が壁に張り付けてある程度の露出がご愛嬌。

肝心の蕎麦ですが、嫁は十割ソバ、息子は二八の盛り、私は二八の大盛り、同行のS君は鴨汁蕎麦、S君の母ぎみは、旬の天ぷらと蕎麦のセットを注文しほどなく運ばれて来た、二八蕎麦はソバ特有の香り自体はあまり強くなく上品な感じのものでした。十割も二八に比べ多少切れやすいのと歯触りのちょっとした違いだけでソバの香りはあまり変わりません。つゆは少々甘めで、あっさりとしたものですが、出汁もきちんと取れておりソバ湯でのばし啜ると出汁の香りがよりシッカリと感じられます。
普通盛でも見た目けっこうな量がありますが、蕎麦自体が食べやすいせいか、愚息曰く「あんまり食べた気がしない」との事、普段全然喰わない癖に・・・。

食べている途中、お品書きの中から「川幅うどん」なるものを発見!きしめんのオバケのような幅広うどんで、最近はやりのご当地B級グルメとのこと、次回試してみようかな。

その後に向かったトレセン練習会ですが、始めて20分ほどで土砂降りの雨に降られ、あえなく中止!蕎麦を喰いに鴻巣に行ったようなもんですな・・・