SAITAMA JPN Futebol@BLOG

さいたま少年サッカーを応援!
非公開カテゴリー「ナイショの話」スタート?

年明けからトレシュー三昧

2011-01-09 | マテリアル
  
1月4日バーモントカップに行く途中、息子の靴底がべロッと剥がれている事が発覚!不本意(つい最近ミズノ クェーサーカップ5 ASを購入)ですが、途中の渋谷で靴を買う事に・・・ABCマート等で探すが、ジュニアサイズの靴が置いてない!仕方なく「KAMO渋谷店」に行き息子が選んだのが"プーマ V5.10_TT"と息子にしては、珍しくプーマをセレクト!
ついでに私も"アディクエストラTRX TF"を購入しましたが、今後は体育館でのフットサル練習もあるので息子にフットサルシューズも用意しないと・・・ミーハーな俺としては、やはり"デスポルチ"かな?! 自分用に持っているのは"ダウポンチ"のシューズですが・・・

新年早々、また靴だらけと嫁に怒られそうな勢いです。

全国少年フットサル大会

2011-01-09 | フットサル

先日、駒沢公園体育館・屋内球技場にて行われた「第20回バーモントカップ 全日本少年フットサル大会」を観戦に行って来ました。

毎年夏に決勝大会が行われる「全日本少年サッカー大会」のフットサル版といったところでしょうか、全日少も今年から8人制との事で、スモールサイドゲームによる育成に傾いた大会主旨って事を考えると、バーモントカップの方が本当のガチンコ全国大会と言えるかも?・・・


丸岡RUCKガールズ(福井県代表)今大会唯一の女子チーム


お目当ての江南南サッカー少年団(埼玉県代表)


なぜかファナティコス(群馬県代表)の選手達が、ゴール裏から「江南南」へ大声援を送っていました!

【決勝戦】
東京ヴェルディ (東京都)  3‐2  マルバ浦安 fc U-12 (千葉県)

※我が家の愚息も「バーモントカップに出てみたい」との事。(笑)

全国高校サッカー選手権

2011-01-03 | FOOTBALL


明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

先日の大晦日になりますが、福井から遊びに来た義父と、暇なのでついて来た長男(テニス部所属)と共に福井県代表の「丸岡高校」の応援をしに一路会場のNACK5スタジアム大宮へ、駐車場に車を止めチケットを買いにと思ったところ、義理のオヤジさんが丸岡高校の関係者(保護者?)に声を掛け「丸岡の応援に来てくれたのか!」って事で観戦チケットをタダでゲット!バックスタンドの丸岡高校応援席にて親子3代で声を枯らして応援(多少大袈裟な表現を含むかも?)をする。

試合の方は一回戦、和歌山県代表「初芝橋本高校」を相手に、前半右から折り返しをゴール前でトップの選手が、見事なトラップからシュートを決め先制、1-0のアドバンテージで前半を終了したものの、後半は初芝橋本ペースになり、自陣で苦しい時間帯がつづき・・・とうとう失点、その後も形を作られ2失点し結局、丸岡高校は4-1で敗退となり、2回戦が行われる埼玉スタジアムに進む事が出来ませんでした残念!

当日チケットを譲って頂いた丸岡高校関係者さま、ありがとうございました!
この場にて御礼申し上げます。