SAITAMA JPN Futebol@BLOG

さいたま少年サッカーを応援!
非公開カテゴリー「ナイショの話」スタート?

埼玉国際ジュニアサッカー大会 参加チーム変更!

2011-06-07 | 少年サッカー
「埼玉国際ジュニアサッカー大会」ですが知らない間に参加チームが、下記のように変更になっていました


◆参加チーム      24チーム

 ◎海外チーム       5チーム(予定)
   マレーシア選抜、タイ王国選抜、大韓民国・仁川広域市選抜、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州選抜、中華人民共和国・江蘇省選抜

 ◎都県選抜チーム   11チーム(予定)
   茨城県、群馬県、千葉県、東京都、愛知県、岡山県、高知県、佐賀県、熊本県、沖縄県、福島県

 ◎埼玉県内チーム    8チーム(予定)
   埼玉県東部選抜、埼玉県西部選抜、埼玉県南部選抜、埼玉県北部選抜、さいたま市選抜、川口市選抜、調整中(2)


【変更箇所】
■海外チーム
 6チーム→5チーム

■都県選抜チーム
 11チーム→10チーム、

■埼玉県内チーム
 6チーム→8チーム

以上の参加予定に変更です。県内からの参加チーム枠が増えましたね!

百歩ラーメン

2011-06-04 | 食べ物
夜遅く、塾から帰って来た長男が「腹が減った」と言うので、二人で北浦和の「百歩ラーメン」へ


私は基本の”百歩ラーメン”(¥650)を注文
そういえば百歩ラーメンに行くのは7~8年ぶり?


テーブルの上には、入れ放題のネギと高菜


長男は文字通り真っかっかの”赤百歩ラーメン”(¥750)

久しぶりに訪問した「百歩ラーメン」、最近あちこちに支店を増やしていますが、相変わらず美味しかったです。
注文時、麺の固さを聞かれ「かため」と頼み、替え玉(¥100)を「はりがね」で頼みましたが、いわゆる九州ラーメンのザックリとした食感の細麺と違い、もちもち感のある中太麺は「はりがね」って言っても少し軟かったですね・・・でも百歩のクセの少ないマイルドなスープには食べやすさという点でこの麺もアリかなと。。。ごちそうさまでした!

Jリーグ ユニホームサプライヤー

2011-06-02 | マテリアル
Jユニホーム


今日届いたJFA発行の「Technical news」を読んでいて、高円宮杯U-18のレポートでアビスパの選手が、人気フットサルブランドの「スボルメ」製ユニを着ているのに気が付き、他のチームのメーカーも気になったんで、J1・J2の全38チームのユニホームサプライヤーを調べてみました。

プーマ(6)
清水エスパルス・ジュビロ磐田・川崎フロンターレ・モンテディオ山形・大分トリニータ・ロアッソ熊本

ミズノ(6)
セレッソ大阪・ヴァンフォーレ甲府・FC岐阜・ヴォルティス徳島・愛媛FC・栃木FC

ナイキ(4)
浦和レッズ・鹿島アントラーズ・横浜Fマリノス・サンフレッチェ広島

アンブロ(3)
ガンバ大阪・ギラヴァンツ北九州・サガン鳥栖

アディダス(2)
アルビレックス新潟・FC東京

アシックス(2)
べガルタ仙台・ヴィッセル神戸

カッパ(2)
コンサドーレ札幌・ジェフ千葉

ヒュンメル(2)
横浜FC・ガイナーレ鳥取

エーライン(2)
湘南ベルマーレ・ザスパ草津

ル・コック(1)
名古屋グランパス

アンダーアーマー(1)
大宮アルディージャ

エネーレ(1)
東京ヴェルディ

ヨネックス(1)
柏レイソル

マイター(1)
水戸ホーリーホック

ペナルティ(1)
ファジアーノ岡山

ワコール(1)
京都サンガFC

ゴールドウイン(1)
カターレ富山

スボルメ(1)
アビスパ福岡

プーマとミズノ着用が、それぞれ6チームでトップ!さすがって感じ!
アディダス着用が、何と!2チームだけってのも意外ですね。
以前、ハワイ生まれのサーフブランド「PIKO」(湘南)や「ユニクロ」「ファイテン」(草津)なんて変わり種を着ていた2チームが、現在そろって「A-LINE」を着用しているのも妙な感じ・・・
ユニホームサプライヤー全18メーカーも、チーム同様しのぎを削る戦いって事ですかね。。。