この日はまずまずの
そして、今日は
&
春の嵐中。
さて、もう一頑張り行きましょうか!展望台からの眺めです。
下はハーブ園。
途中からはスロープがあるのもみっけ!そうよね。
でも、上まではエレベーターなんぞ無かったよ?
この時はだ~れも居ません。
ボチボチ降りながら…。下の駐車場、動物園入り口まで市内バスが来ます。
私は植物園から入りたかったので、もう二つ上のバス停で降りました。
もう少し青空が欲しかったなぁ~!
右下の赤い庇のところはレストランのようでした。
隙間から、額縁にして…。藤の花の咲く頃も良いでしょうね!
降りた中間地点から上を仰ぐと…。ほんとに植物は逞しいですね!
はい、スロープの方から降りて見ました。
ローズマリーが咲いていました。
ちょうどシャッターを押した際に風が吹いて…泣。
木の足下にもいろいろと植えてあるようですが、 まだその正体は
定かに現れてなかったようでした。
はい、最初の入り口地点、振り出しに戻ってきました。
これでざっと1時間。
昨年春訪れた東京の小石川植物園が懐かしく想い出されました。
もっと自然で、森も良かったな~と!
木かげのベンチで3~4分一休み。
持って行ってたルイボスティーで咽を潤して、温室が見られなかった分、
動物園まで足を伸ばすことにしました。



さて、もう一頑張り行きましょうか!展望台からの眺めです。
下はハーブ園。

途中からはスロープがあるのもみっけ!そうよね。
でも、上まではエレベーターなんぞ無かったよ?

この時はだ~れも居ません。


ボチボチ降りながら…。下の駐車場、動物園入り口まで市内バスが来ます。
私は植物園から入りたかったので、もう二つ上のバス停で降りました。

もう少し青空が欲しかったなぁ~!

右下の赤い庇のところはレストランのようでした。

隙間から、額縁にして…。藤の花の咲く頃も良いでしょうね!

降りた中間地点から上を仰ぐと…。ほんとに植物は逞しいですね!


はい、スロープの方から降りて見ました。


ローズマリーが咲いていました。
ちょうどシャッターを押した際に風が吹いて…泣。

木の足下にもいろいろと植えてあるようですが、 まだその正体は
定かに現れてなかったようでした。


はい、最初の入り口地点、振り出しに戻ってきました。

これでざっと1時間。
昨年春訪れた東京の小石川植物園が懐かしく想い出されました。
もっと自然で、森も良かったな~と!
木かげのベンチで3~4分一休み。
持って行ってたルイボスティーで咽を潤して、温室が見られなかった分、
動物園まで足を伸ばすことにしました。