
たり

たりですが、昨日、今日とまぁまぁの良いお天気に伴い、
桜も8分咲で、人出も非常に多くなり、夕べはかなり煩い夜でした。
果たして今夜もいっそう…


その桜模様はまたたくさん画像撮り溜めていますので、ボツボツアップして行きますが、
その前に、明日は母の祥月命日。
昨日はその1周忌の法要のために、故郷のお寺へお墓参りに行ってきました。
下の弟は今回来れませんでしたが、私と弟、妹の(主人と長女)、両親の友人独りと
密やかに法要を済ませました。
この故郷のお寺は、祖父が亡くなってから、初代ご住職からの長~~いお付き合いですから
かれこれ56~7年にはなるでしょうか。
今は三代目、小さい時から知っているご長男ご住職。
実家は無くなっても、故郷のこのゆったりした、落ち着いた立派なお寺さんと
ご住職ご一家にお会いするとホッと致します。
器がどれも素敵でしたので、私たちのテーブルを担当してくれていた、
とても感じの良いウェイトレスさんに聞いて、解散してからギャラリーを観てきました。
オトキの間も、弟がおしゃべりなせいもありますが、二代目ご住職さま、義理の弟も博学で
あらゆる変化に富んだ楽しいお話が飛び交い、終始賑やかな会となりました。
私と妹と、長女ともたまのざっくばらんなおしゃべりが出来て、良いオトキの会で、
きっと母も、もちろん父も、祖父母も、天からその賑やかさを、「やっとるやっとる!」と
半分呆れながら、見下ろしていたことでしょう。
解散して、私と弟は一緒にタクシーに乗り、駅まで一緒に行きバイバイ。
夜の電車で独り帰宅したのでした。
「ただいま~」と言ってからの、お兄ちゃんとの会話に、モクちゃんたちの
「お帰り~」コールの賑やかだったこと!
11時前でしたので、もちろんケージにはカバーをかけておいてくれたんですけどね、その中から。

今朝カバーを開けて「おはよう!」で気付いたんですけど、モクちゃんが騒がしかったはずです。

お兄ちゃんは、モクちゃんがお昼間スリスリするからと、取り外していた
彼女のお布団(ベッド)を寝る時に付け忘れていたんです。
あら~、だからモクちゃん、落ち着いて眠れなかったのね~と、
もちろん今夜はしっかり付けてあげましたよ。

今日は妹一家は、それぞれあちらで友人たちに会うと言っていましたから

夕方の便まで、どう過ごして豊中へ帰ったでしょうね。
お疲れさまでした。

思い出し追加ですが、今日は私たちがこの都市に越してきて30年目突入記念日でした。
私が生まれた地では23年(2ヶ所)、結婚してから東京では3年(2ヶ所…お兄ちゃん誕生)、
大分(2ヶ所…toko誕生)では8年、この地では(3ヶ所)29年経過。
歳を取ったはずだ……。

ちなみにこの画像たっぷりのブログ、これで1075本目。