

このところ弱~くしての冷房で休んでいるせいか、身体がだるくて
(そうかと言って冷房無しでは、天井が灼けている我が家、とても眠れる夜ではありませぬ…泣)
結局夏バテのような状態の我が身です。
別府小旅行のアップの続きが遅れていますね。もしかしたらお待ちかねの方もいらっしゃる?かも…。
さて、去りがたかった神楽女湖から、今度はここもまた去りがたく、時間のゆとりが無かったため
サーッと入り口付近手前だけから見渡して来た良いところをご紹介しますね。










ねぇ、ここも涼し気な良い所でしょう!
この日はさほどかんかん照りではなかったので、救えましたけど、
これもっと陽射しが強い日でぼんやりしていたら、黒焦げになりそうでした。
もっと時間があったら、ぐるりと散策すると気持ちの良いご機嫌なところかと思います。
ワンちゃんや子供たちには走り回れて、とてもよい広場ありの遊び場所ですよ。
お弁当持って家族連れのピクニックには良いでしょうねぇ~!
今日もまた一日うだるような熱さの日で、伸び気味の身体は、今朝
○協の荷物を運び込んだだけで、既にグロッキー気味!
外に出かける気力&元気なんぞ出そうにありませぬ。
この湖で、もっちろん白鳥ボートに乗りましたとも(笑)
ちょっと大人になった人たちの(運転免許持った人たちの)
当時は外せないデートコースだったと思います。
山のほうは、1.2度(もっと?)気温が下がって
きっと今日みたいな暑い日は気持ちのいいことでしょうね。
神楽女湖も、ちゃんと「かぐらめこ」と読めました。
よかった、忘れてなかったです(笑)
tikotikoさんの別府行きは、なんだか私のためみたいです(笑)
ありがとうございます。
神楽女湖も志高湖も多いに感激したのです。
jasuminさんにとっては懐かしき良き場所でしたのね。
よかった、想い出して頂けて、懐かしんで頂けて…。
いつかお花ちゃんや葉っぱ君と(モチもと旦那さんとも)
みんなで揃って行けると良いですね!
ここ2カ所が近ければ、いつでも歩きに行きに行って
ボーッとしたいところです。
今日なんか熱くて、頭がボケていて疲れていて
特に訪れたいところ…。
九州も関東も梅雨が明けていよいよ夏本番でございますね。
こちらも数日にわたって夏の青空が広がっておりますので、今日にも梅雨明け宣言ではと密かに思っております。
冷房の効いた場所と屋外の寒暖の差が大きくなる季節、とかく体調に変調をきたす時期でもございます。
tikotiko様におかれましてもくれぐれもお体ご自愛くださり、夏風邪などお召しになりませんように(願)
こちら梅雨明けはまだの様ですよ。
蒸し暑く寝苦しい夜が続き、少々参っております。
あの清々しい湖面を行き渡る風がとても恋しい日々でございます。
ここ地元の例のお祭りも今朝方、櫛田神社入りして湧いたようですが
私たちにはトンとご縁の無いもので、雨も落ちてなかったし、
お祭り好きな方々にはかなりたまらない瞬間だったかと推察しております。
バイアリーさまご一家こそ、どうぞ夏本番のこれからご自愛下さいませね。
湖の周りを囲む林や丘が牧歌的でいいなあ。
木陰に寝転がって1日の~んびり過ごしたいです。
画像を見てるだけでリフレッシュ出来るんだから、
その場にいたら、、、きっと空気もおいしくて癒し効果抜群でしょうね。
ここのアヒルさんたち、3羽組が流行なのかしらん???
もっとゆったりした時間が取れれば、そしてもっと近ければ
お弁当持って日がな一日寝っ転がったりして
ぼんやりしたいところが、神楽女湖と志高湖でした~。
こちらのこのところの蒸し暑さにかなりグロッキー気味ですぅ。
ねぇ、面白いですよね。
そういえば、我がテリトリーのアヒルガモさん達もトリオだし、
ここの湖のグループもトリオが3組ほど…?!
これ流行?