昨日は日で、
春何番かの風が吹き、花粉や黄砂が飛び交っていると言う情報で、
ジッとお隠りの一日でした。
今日は陽射しも明るく、思ったよりも良いお天気になりました。
しかし、相変らず、時折強い風が吹いています。
またまた、過去の画像になってしまいましたが、先週の土曜日、運動不足解消と春の気配を探しに
一時間半位歩いた時のものをシリーズ化して載せることに致します。
家事・雑事の合間を縫って、ボツボツと…。
マイテリトリーの公園もその時その時、少しずつ往復の道筋を変えたりして歩いています。
現在の道筋ではこの椿たちが主役で目を引きます。
そして見つけた、これはいったい、梅?桜?
ここでやはりデジカメ構えていらした紳士が、「これ梅でしょうか?」と!
ほんとにね、よく観ると花びらもちょっと大きめだし、木肌は桜のような?
木肌は桜のようですよね~と、一緒にシャッター押していました。
でも、こうしてアップして観ると、やはりお花の咲き方は梅のようですね!
次は、以前にもここでたくさんシャッター押した、
カットされた枝枝からずらりと並んでいる、紫陽花の新芽が吹き出していました。
と、その近辺に咲いていた、ピンクの梅や、爽やかな白椿。
こんな可愛い面々が誇らしげに咲いているのを観ると、思わず笑みが漏れ、嬉しくなります。
画像もう一つですが、ご一緒にご堪能下さい。
ピンボケになってしまった、白梅。
旧団地のお宅の塀から顔を出していた、チャーミングなボケ。
次は、以前何処かのお宅の花壇でも観たことのある、イベリア。
と、第一弾はここまでと致します。
次はまた、福岡城趾近辺をいつもより反対側から歩きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます