私的気まぐれ今昔

身近な自然の移り変わりと鳥たちと時々孫と…

*コンパクトデジカメ画像スケッチ日記*

デジブック 『人工色と自然色と』11/25午後

2012-11-30 17:34:07 | お散歩ギャラリー(画像スケッチ)

デジブック 『人工色と自然色と』

 

街に用事でちょっと出た際に、

ここは毎年撮ってるデパート中庭のイルミネーションと

行きは自転車に乗って、帰りは今年見納めかもしれないと、

自転車は押しながら、黄葉・紅葉を愛でながら歩いて帰途のデジショットです。

 

ボヤキの一つですが…。

これほど世界中で温暖化・省エネが叫ばれている中、

地球上の電飾は数を増している感が…。

いくらLEDでも、その数が多ければねえ。

なんだか単に綺麗だ~と素直に喜べない自分が居るのです。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tunobueさん (tikotiko)
2012-12-11 11:24:17
こんにちは~!
お越し頂きありがとうございます。
ご無沙汰しておりますぅ。

なんだかねぇ、地球上の人間たち、かなり間違ったことをやり続けている結果
いろんな弊害が発生しているのに、
気がついているようで気がついていても知らんふり…という感じが否めなくて
まったく変な現象だと思うのですよ。

自然の中を歩くの大好き人間ですから、
(と言っても旅行は現実的に手元不如意でできなくて悔しいのですが)
不自然なモノや、事柄、現象には???ばかりです。

はい、京都の舞妓さん撮影!
伺いま~す。
返信する
Unknown (tunobue)
2012-12-11 11:00:29
私も日頃から過剰なイルミネーションには首を傾げています。
そもそもキリスト教徒でもないのに商戦に利用したり、神戸のルミナリエもそうですが何か考えさせられます。

と言いながら私もついシャッターを押してしまう自分が一番不可解なのかも知れません。

早いものでもう年の瀬ですね、今年は京都の舞妓さん撮影から始まりましたが、もうジングルベルです。
私も60代半ばを迎えようとしておりますが、まだまだ与えられた時間を楽しんで行きたいと思っております。

またボヤキをお聞かせ下さい。
返信する

コメントを投稿