私的気まぐれ今昔

身近な自然の移り変わりと鳥たちと時々孫と…

*コンパクトデジカメ画像スケッチ日記*

4/12(木)晴れの日の午後の散策…1

2012-04-18 15:23:19 | お散歩ギャラリー(画像スケッチ)

今日もまずまずの良いお天気で、紫外線は強いけれど、花粉は少なめと言う情報で、気温は高め。

ちょっと身体は重い感じで、あちこちが痛むのですが、お洗濯は外干していて、気持ちが良い陽気です。

 

もう6日も前のことになってしまいましたが、何かで出歩く度に撮り貯めていますので、

自ら細々仕事を増やしてしまい、階下の音も気になりながら、ちょい疲れ気味ですが、

その時期にしか撮れないせっかくの画像、出来るだけアップしておこうと思います。

この日は青空の望める良い日でした。どうぞお付き合いくださいね。

 

4/12-14:51~のスケッチショットです。

まず、我が公園の桜その後から…。枝垂れ桜はまだ咲いていました。

 

公園下の八重桜。弱ってカットされ、背が低くなりましたけど、こんなによく咲いていました。

 

 

 

昨年も撮った、ベニバナマンサクもちゃんと咲いて!

 

 

山桜の一種ですが、名前は分かりません。とてもチャーミングです!

 

 

教会の花壇の隅には、、アリウムトリエトルム(ミツカドネギ)の爽やかで可憐なお花たち。

 

これも昨年も撮った、ビルの角の狭いコーナーで、元気に咲いていた、ハナズオウ。

 

 

15:05お濠の向こう岸では、アヒルガモご一家がお昼休み中でした。

 

お濠端の八重桜、もう現在は満開を過ぎたでしょうか?

このgooブログも表示サイズが大きくなったと言うことで、様子を観ながら、

画像も大きめに載せて行こうかしらと!

 

 

 

お濠端の土手には、可愛いコメツブツメクサがいっぱい!

 

 

 

信号待ちで見つけた、菜の花!

 

このファイナンシャルビルには、こんな優雅なガーデンと、

きちんと撮ってませんが、(樹木に隠れてる)菊竹清文さんの彫刻(ダブルファンタジー)2点があります。

 

 

と、ここまでを第一弾とします。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿