
21:00~22:30の1時間半、BS2で放映された、イギリスとドイツの合作ドキュメンタリー映画、
「ディープ・ブルー」に魅入っていました。
(多分以前あったのですが、見そびれていたのです…息子はビデオ予約して行った模様)
今夜は息子は仲良し友人達と新年会で出かけているので、TVを独り占めして
ゆっくりと美しい画面に引き込まれていました。
撮られた画像の素晴らしさ、自然のカラーのえも言われぬ美しさ、
それにも増して
野生動物の生死の営みの厳しさ、マッチした落ち着いた音楽と語り。
何とも貴重な時間を得た気分でした。
泳げない私、海の中を知らない私。
綺麗な海で潜ったら、そりゃぁ綺麗なんだぞー!と言ってた主人の
アピール度がとても理解出来ました。
こちらはさも現実的ですが、画像は、今朝ウチのベランダに来た雀たち。
三バカトリオのご飯のおこぼれを毎日掃除しに来てくれるのです。

画像にはちょうど10羽居ますが、他にも3~4羽、物干し竿に止まって順番待ちをしているようでした。
イルカがジャンプする映像やマンタが悠々と泳ぐ映像が圧巻でした。
BSを見逃したのは、残念っ!!
>すずめちゃん達
ちゃんと順番待ちしているんですね(笑)
ほのぼのしてて、何だかほっといたします。
映画館での迫力と、我が家の小さいTVの画面とでは圧巻度が違うと思いますが、
それでもとっても綺麗で、迫力がありました。
地球に住む人間の小ささが再確認出来たような感じでしたね。
スズメちゃん達は、私のチビ達のお世話作業が遅れると、
まだかな、まだかなとベランダにやって来たり、手すりを右往左往していますが、
コンコン!というシーちゃんの引き出し床に落ちた餌やフンを払う音をさせると、
ああもうすぐなんだとそれを合図に降りて来るようになっています。
毎朝顔を合わせる面々、可愛いものですよ。