私的気まぐれ今昔

身近な自然の移り変わりと鳥たちと時々孫と…

*コンパクトデジカメ画像スケッチ日記*

別府へ(7/4)…その2神楽女湖

2009-07-10 20:07:31 | スペッシャル(非日常)

の今日は隠り日で、画像整理やトリオたちの相手&家事等をしていました。

やっと別府への第2弾の画像整理が出来ましたので、アップ致します。
どうぞご一緒にお散歩下さいね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9f/1308b86be6450ae75de4312685a86d10.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/4bf02c03d51dab8424cd9a4e4643dd49.jpg

植物や自然が大好きな私のことを理解してくれている、H君が素敵なところで連れて行ってくれました。

↓の画像は行き帰りの出入り口をまとめています。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/9001af884444c8dd69a6fc2f9363f9df.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/377f7e30fd29e643ce2c795dccdd6702.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/b3501b3cd36887460acc1c64154e2874.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/c44b37b8f2e8559e9e6edce05daaa17c.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/024e499debd0a67fab08541139e799a4.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/ebf988d5b578ebdbb17eca034dfc5b5a.jpg


湖に突き出たあずまやへも行ってみました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/e7a3048fc54501673f4908f6949e9d55.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/df1efc64b9770ba4f43e17a5ee444747.jpg

湖面を渡る風が凄くさわやかで、地上とはおそらく5度は違っている温度と空気で良い気持ち!
しばらくここにたたずんでいると動きたくなくなりました。
旅で訪れる人たちとも難なく爽やかなお話も出来て…。

湖面には空気を吸うために上がって来るイモリ(アカハラ)やアメンボウもたくさん居て、
ジッと目を凝らしてみるのが楽しいものでした。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/b33c6baff266c180c12bf81157a5f531.jpg

入り口に出るかどうかはわからないまま、帰りは向こう側の方へ行ってみることに。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/cfb006d4c5922d557b94acd612e6e01f.jpg


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/125466a0f760d55396cd83d3fcd4ce67.jpg

ねぇ、この雰囲気たまりません!!
ここでそのまま眠りたい位うっとりしてしまいました。
☆とっても嬉しかったのに、大事なこと一つを書き損じていました。
ここでは鮮明で美しいウグイスの鳴き声をあちらこちらで聞くことができたのでした。


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3b/c70906c10cc34f65686a96d45e1640d4.jpg


こうして、身体の空気をすっかり入れ替えて、素晴らしい時を得たこの神楽女湖のひと時でした。


あっ、茹でたおうどんがのびてしまった。
私の夜ご飯はこれからなのです。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキなところ~ (birdglass)
2009-07-11 11:48:20
こんにちは、tikotikoさん。
今日のお天気はいかがですか。
こちらは晴れてます。
昨日の午前中はものすごい強風で、少し高い場所に置いていた鉢が落ちてしまいました。

今回御紹介いただいた場所は、本当に自然豊かですね。
何時間でも、紫陽花や菖蒲、キラキラ輝く湖面を眺めていたくなります。
本当に紫陽花って一本一本表情が違いますね。
とってもキレイです。
私のお気に入りは、もちろんすべてなのですが、ラストの一枚が大好きです。
大きなパネルにして、お部屋に飾りたいなぁ~。
木々や湖が静かな癒しの時間をくれそうです。

↓の、ルナちゃん、モクちゃんの様子も気になりますね。
本当にみんな元気に過ごしてほしいとそればかりが願いです。
返信する
birdglassさん (tikotiko)
2009-07-11 19:29:59
こんにちは
今日はちょっとお出かけしていてお返事遅くなりました。

こちら今日も梅雨らしく降ったり止んだり、かなり蒸し蒸しの一日で
非常にうっとおしいお天気です。

ね、自然がいっぱいで良いところでしょ。
もっとそこに居たいと思わせるところでした。
お気にめしたらば、どうぞプリントアウトしてお部屋にお張り下さいな!

見かけはそれぞれみんな元気なのですが、やっぱり病持ちであることは否めませんので
気も手も抜かないようトリオの観察は欠かせません。
大事な家族の一員ですから、みんな元気に心地良く暮らして欲しいと願っています。

返信する
Unknown (かや)
2009-07-12 09:50:18
tikotikoさんおはようございます~
神楽女湖、神秘的で素敵な風景ですね!
明るすぎることもなく、妙に花が咲き競うこともなく、
穏やかでいながら整然として、しっとりして、静かな風景です。
平安の昔からですか・・きっとパワースポットなんだろうな~。
すごく良いものみせていただきました。ここ、いつか、行ってみたいと思います。
あっし、休日の朝はインターネットラジオを聞きながらWEB上をさまよっているのですが、
たまたま!これを書いてたら流れてきたのが、
「ニュー・シネマ・パラダイス」のテーマ曲。すごく合ってました!
いいもの見せていただき、ありがとうございます。

トリオちゃん、おちついてきたようでなによりです。
ルナちゃん、真剣に遊んでますね(笑)
水浴び後のモクちゃんの、満足そうな表情!
シーちゃんのあんよ、痛くなければいいんですが・・
ホント、何につけても、
元気がいちばんだな!と思う今日この頃でした。
返信する
かやさん (tikoitko)
2009-07-12 11:02:59
こんにちは~!
とっても良いタイミングでBGMと画像が一致してくれたようでよかったこと、
嬉しいですぅ~!

そうですね、きっととても優れたパワースポットなのだと実感できました。
心身ともにすーっと洗われた感じがして、立ち去りがたかったですから。

大事なことを一つ書き損ねていて、今+しましたが、
なんと、とても美しいウグイスの声があちらからこちらからと聞こえていたのですよ。
それもとても素敵な雰囲気を倍増してくれました。

そうなんですよ。
ルナちゃんは気長~に羽根の生えて来るのを待つしか無く、
彼女がもう抜かなくなるよう祈るのみ。
シーちゃんも痛みが無いと良いのですが、ちょっとゆがんだ爪の付け根が痛々しいです。
そして、モクちゃんの肝臓疾患らしきものが一番気になります。
もう1ヵ月もしないうちに8歳ですしね。
周りがちゃんと気をつけてあげなくては、と思うこの頃です。
返信する

コメントを投稿