のち
の日となった今日、街まで用事があって出かけたのですが、
(まぁ、自分ながらよく歩いたこと!)我が公園の道筋は落ちた桜の花びら通りとなっていました。
久しぶりに街中のビル内のお店やあちこちを見て歩いたら、しばらく行ってない内に
お気に入りの雑貨屋さんや、一休みにコーヒータイムをとれる、ちょうどいいコーナーを持った
パン屋さんや、小さなお店等が撤退、あるいは何処かへ引っ越ししていて、
まるで予想外の有り様で、いろいろ探して回るにも、余分に歩き回らねばならなかったのです。
まぁ、ひとつの目的だけは達成。
前に歩き過ぎで(砂利道を歩いたのが致命傷)かかとが傷んでしまったブーティの修理を依頼し、
あちこちを歩き回って時間を費やしている間に出来ましたが…。
長く歩いた割にはあまりいい収穫はなく、文具や雑貨以外は結局ネットで手に入れた方が速くて、
お安いかもと半分諦めて帰ったのでした。
さて、やっと整理中の過去の画像をボツボツ分けてアップしておくことに致します。
4/5(木)、この日は、もう一つすっきり綺麗な青空は望めませんでしたが、ブランチ済ませてから、
珍しくも午前11時頃から出かけたのでした。
まず、往路のあれこれショットからご一緒下さい。
我が公園の桜から…。
坂を下りて、いつもたむろしているニャンコたちのところに、
半分飼い猫?というような一匹の綺麗な可愛い子がいました。
ちゃんとカメラ目線でモデルさんしてくれました。
これよりも今日の足元は花びらで敷き詰められていました。
今年は街路樹の山桜も遅めの咲き具合です。
いつも覗いている、教会の花壇のお花たちにもカラフルな春が来ていました!
そして、お濠端を歩いての途中ショット。
アオサギ君が一羽だけここに
塩見櫓をバックに。
惜しいことに、綺麗な青空だったら更に桜が際立ったのですが…。
お濠端の向こう岸の様子。
お濠端の綺麗な桜はこの日、この時が私には最期でした。
そうです。今日は雨で、このところの時折吹く強い風などでもうピークは過ぎてしまったのです。
あちらこちらでは、「桜まつり」の賑やかな音や人声が響いていました。
と、いうような、行きがけの立ち止まりスケッチショットでした。
一斉に咲いたあとの、
盛りを過ぎた桜も、綺麗ですね!
お堀端の風情、とっても素敵です!
こちらの桜も盛りをすぎて、
歩道の端のほうが花びらのピンク色になってきています。
土曜は雨になるそうですので、
今年の桜は、明日が見納めかな・・
カメラ目線のにゃんこが可愛いです!
プチご無沙汰しておりました。
今、またアップしましたが、このところ画像整理やアップに
良い条件の時間が取れなくてちょいと腐り気味でして…。
次々吹き荒れる春の嵐のおかげで、もうソメイヨシノは終わりを告げ
次の出番のあれこれが出揃い始めています。
ボツボツ頑張ってアップして行きますので、またどうぞお付き合いくださいね。
この可愛いニャンコは問題ないと思いますが、
夕べのこの地域の町内会会議によると、かなり野良猫の被害が出ていて、
近隣のおウチの方々困っているようです。
簡単に捨て猫して欲しくないし、餌をやりに来るくらいなら、
連れて帰って欲しいと言うのが皆さんの意見でした。