![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/d2d53c37a8f29bd8ee1c1e305e9fb89e.jpg)
だいや川公園の駐車場で部長さんと合流したりして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/6f976723513ac24ff11f9ee30bcf8ea1.jpg)
天気も曇りでまずまずの様子なので、このままいろは坂へ向かいます。
どうやら先輩が向かう上田城は、長野県の軽井沢近くみたいですね。
・・・あれ?宇都宮から日光は北に向かって走っていますがw
このまま長野県に向かうためには、金精峠を越えるか、わたらせ渓谷で南下していかなきゃいけませんよ。
先輩は、わたらせ渓谷で行くことにしたため
私と部長は、馬返し手前で先輩と別れ、馬返しへ。
天気予報では晴れでしたが、イマイチ曇り空のままなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/8a3a7d865126e63611d911a1f19a6b28.jpg)
念のため、周辺の天候をチェックしてみると、奥日光はにわか雨が降っているようです。
そして私が向かう予定の川俣ダムも雨。うーむ、ダムカードは次回持ち越しだ。
しかたなく、先輩が向かったわたらせ渓谷へ追走することにしました。
恐怖の日足トンネルをパスしたところで、先輩と合流。
部長は粕尾峠へ。私はわたらせ渓谷が気持ちよかったので、そのまま先輩と桐生まで。
途中、草木ダムでダムカードをゲットしたりもできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/46138dcf2a5ad16092610334378237f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/4f45cab014f67df691b053ae74b437ab.jpg)
水沼駅で昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/1d986e73b04ff020a3247763bcd00323.jpg)
ソースカツラーメンセット、ボリューム満点で体力ゲージ満タン。
桐生まで先輩と別れ、ここから一人で宇都宮へ帰ります。
桐生から宇都宮までが苦痛。
ルートを下調べしなかったのが悪いのですが、どうも大きい一般道で帰ったせいで面白くない。
信号待ちが多かったり、車が多かったりして、写真を撮る気持ちの余裕がありませんでした。
あ~、これはリベンジだなぁ。