spacevision

合宿終了。

検定試験は無事にパスしてライセンスゲット!!
楽しい時間はあっという間ですねぇ。

では画像を交ぜつつ、合宿ネタの総まとめをカキコ。


コレクションホールの受付嬢

合宿2日目。訓練が早く終わったのでコレクションホールに行ってきました。
正直、展示されている車よりも気になってしまい、おしゃべりしたり、写真撮ったりしてました。ごめんなさい。
キレイな人ですが、同じ会社の人と知ってビックリ。


キモチイイ!

合宿3日目。初めてサーキットを走りました。
ダウンヒル(下の写真の場所)が恐ろしく下り坂でビックリ。そして、10周走っただけで、体が悲鳴を上げました。レーサースゴス。


これがダウンヒル

合宿5日目。マルチコースと呼ばれる場所で検定試験してました。
テスト走行でフォーミュラーカーがぐるぐる回ってて、集中できないYO!


ちょww部屋番号がwww

問題の旅館で泊まった部屋。
部屋番号が「572」と書いてありますが、2階です。
そのほかに、あまりに本館と離れすぎている「はなれ」だったり、サンマが「生焼け」だったりと、思い出がたくさんできました。
もう二度とお世話になりたくな(ry
いい雰囲気。
↑2・3日目に泊まったホテルは良かった。。。(ネット出来たし)


和みます

子供向けの4輪走行会?も開催してました。
現在、TVCMで使われている親子でバイクを楽しむ会は鈴鹿でやったそうでして、
実際のインストラクターがバイク指導を行ない、演出(やらせ)が一切無く、パイロンを倒してしまうシーンは、本当に子供が行動したカワイイシーンの一部だそうな。
ウチの子供も受講させたいなぁ。


<おまけ>
ムラーノとかG35とか。
某N社の試乗会もやってました。
なぜこんな場所でやっているのか不明。

『スペビトピックス』は
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします

コメント一覧

ティム
何しにってそりゃ・・・
>ノルトさん

そりゃ、遊びに行ってきたわけですよ!(大間違い)

ライセンス取得のためですよ。一応。



オネーサマ・・・ムリムリ。
ノルト
で、ティムさんは何しに行ってきたんだと

思っている人は私だけではないはず・・・w



オネーサマヨロシコ!
ティム
筋肉痛
>ロストウェル・ジーナスさん

「抜くポイントが少ないコース」と呼ばれてますが、普通の自動車だと広くて走りやすいですよね^^

サーキット走行は楽しいですけど、体が着いていきませんでした。

今日も筋肉痛やら、腰痛やらで・・・。



>ムライさん

ウチの嫁は、栃木に引っ越してから自動車の免許を取ったんですけども、公共交通機関がしっかりしていれば、全然問題ないですよね。



私も左のオネエサンと話がしたかったのでついついw



>ソルトさん

ライセンス取得訓練合宿と聞いて、最初私も、キビシイ教官とか、寝るだけの合宿所とか想像していたんですが、めちゃくちゃ楽しい合宿でしたYO!

訓練の内容はC級ライセンスということもあって、ちょっとキツイかなぁ程度でした。

同じ内容で、一般向けのがあるらしいです。



>ノーザンさん

おひさしぶりです。

絶対反応があると思ってましたYO!



ご、合コンですかっ!

そういう話はしなかったです。

今度、東モに行ったら挑戦しますYO!
ノーザン
おかえりん。



で、コレクションホールの彼女達とはいつ合コンするのかね?



こちらもスケジュール空けとくのでよろしく頼むよティム君。( ̄ー ̄)y-~~
ソルト
なんか、ものすごい楽しそうな合宿じゃないですか…

サーキットなんて走ったことねぇーですし。

合宿のイメージってのは、もっとこう、キツそうなものがあるんですがw



ウラヤマシス
ムライ
イイナ~
サーキット私も走ってみたいです^^

実家離れて以来ロクに車にすら乗ってないやorz



あ、オネエサンは左側の人がイイネw
ロストウェル
サーキット
サーキット走行初体験ですか。こっちは、1度ファミリードライブで走った事があります。ツインリンクは、広くて走りやすいですよね。日光サーキットは、走ってた事あるんですけどね~。いつかは、ツインリンク走ってみたいと思ってます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事