ツールドフランスが開幕し、
寝不足な日々が始まった。
今年のツールは、
かつてないほど山ばかり。
昨日は第2ステージにもかかわらず
1級の山岳が2つ。
獲得標高は3500mにも及ぶ。
(それでも「上級」山岳ステージ扱い)
そんなステージを勝利したのは
やはりアラフィリップだった。
残り13kmで果敢にアタックし、
これについてきたのは
サンウェブのヒルシのみ。
続いて、スコットのアダム・イェーツが
飛び出し、3人となり
牽制し合う中、200mでアラフィリップが
ロングスプリントを開始、
ヒルシが捲る前にゴール。
(この展開はJPTのアベタカ選手のそれと非常によく似ていた)
いよいよマイヨ・ジョーヌを巡る闘いが始まった!!
今年のツールドフランスは
観戦者上限を5000名に絞っているという。
そんなこともあってか、
オフィシャルのアプリの完成度が非常に高いのだ。
基本的な画面構成は以下の5つ。
Home、Standings、Live、Teams、Menu
どれも良く出来ていて
Standingsで現在のランキングをチェック
お気に入りの選手だけにソートして
総合順位とタイム差がすぐに確認できる。
DNS、DNFもすぐにわかるのがいい。
ただ残念なのはTeamsページで
お気に入りの選手にチェックしていても
Liveページに反映されないところが残念だ。
約3秒間隔と非常に細かく更新するライブページ。
お気に入りの選手にスターマークを付けるのが
とても骨の折れる作業であった。
さぁ、今夜は誰が勝つのだろう。
ちなみに、現地観戦者向けに
キャラバン隊までリアルタイムで位置情報を表示している。
マップ上の「C」がキャラバン隊だ。