夏の長期休暇まで、残すところあと2日。土曜日も出勤ってのがなぁ・・・。
っていうか、回りの人では長期休暇に加えて有給休暇を取得して、怒濤の連休に入っちゃっている人もいるというのに。orz
愚痴をこぼしつつ、関連課や部品製造メーカーなどに、出来るだけ仕事を振った状態で夏休みに入りたいところ。ダラダラするならチャチャッと終わらせてサッサと帰るに限る・・・。と思いきや、そういうときに限って、他のプロジェクトチームから助けを求める声が。カエリタイ。
と、いつもとあまり変わらない生活を続けております。
話はさかのぼって、先週日曜日のこと。
日曜日に行われた盛り上がったスポーツ!といえば、亀田のアラレ、じゃなかった亀田のアレな試合ですが、もう一つ。
F1世界選手権ハンガリーGPがあったんですYO!
ハンガリーGPが行われるハンガロリンクサーキットってのは
Google Mapsで見てもわかるように、モナコ並にオーバーテイクが難しいサーキットで、予選順位と決勝戦のスタートダッシュでほぼ順位が決まってしまうと言われていて、今年のハンガリーGPは予選前のフリー走行で、アロンソとシューマッハ兄が予選タイム+2秒加算のペナルティで、決勝戦はいつものスターティンググリッドとはちょっと違い、雨→曇り→雨と、コロコロ変わる天候で、タイヤ交換のピットストップ作戦とか、下位からぐんぐん追い上げるアロンソとシューマッハ兄など、非常に見応えのある内容でした。
そして、ハンガリーGPはJ.バトンが優勝!
J.バトンにとっても初優勝、Honda F1 Racing Teamにとっては、マクラーレンMP4/7 Hondaを駆り、ゲルハルト・ベルガーが獲得した1992年第16戦オーストラリアGP以来、14年ぶりの快挙。さらに言えば、Hondaワークスチームとしての優勝は、1967年第9戦イタリアグランプリ(モンツァ)でジョン・サーティース(英国)が獲得して以来39年ぶり。
39年ぶり!
久しぶりというか、ここまで長かったんだね・・・。
友人と、今回は、ちょっと運が良かった感じがするから、今期中にもう一回くらいしてほしいねぇ。
ホントに運が良かっただけなのか?とか、亀田みたいなアレがあるんじゃないのか?とかそんな話をしつつ、
そんなこと出来るなら、とっくにトヨt(ry
という結論に達し、んじゃぁ、アレは無いよね。と盛り上がりました。
レースで素晴らしい成績を飾ると、翌日か2日後の昼食にハーゲンダッツが出るという我が社。
ええ。今回も出ましたよ。食前・食後って、食べてたヤツがいたけどw
そして、記念チョコレートを配るらしいです
っていうか、もうすぐ夏休みだけど、いつ配るんだ?
型は出来上がっているらしいから、今週中に製造完了として、夏休み明けの週かな。
ボヤボヤしていると、27日のトルコGPが始まって、そこでまた優勝でドタバタしたりw
んなこたーないか。
んなこたーないか。といえば、
実は今日、J.バトンが会社に来たw
去年はシーズンオフ中に来たけど、優勝すると日本まで来ちゃうのか!
たまたまハンガリーGPは社長が観戦してたけど、それも関係あるのかな。
でも、日曜からまだ4日しか経っていないけど、どうやって日本まで来たんだろう。
やっぱりプライベートジェットってやつですか!