見出し画像

spacevision

夜明け。なのに星が瞬く。

そーいえば、メンテナンス用に買った中華製ヘッドライトが車に転がっていたことを思い出し、朝練で試しにバイクにつけてみたんです。

5000ルーメン LEDヘッドライト Wolfyok(TM) 3x CREE XM-L T6 4モード点灯 超輝度 自転車テールライト ライトホルダー付き 防水 角度調整可 夜釣り 夜の作業 アウトドア
Wolfyok
Wolfyok




バッテリーが大きくて、ハンドルにはヘッドランプユニットしか取り付けられないため、トップチューブバッグに収納。
中華製で2000円弱という価格からして、5000ルーメンの表記に信憑性など無いに等しいけど、少なくとも昨日まで使っていた15ルーメンのライトよりは明るいだろう。という思いを込めて、いざ出発!


ウホ!明るい!!っていうか明るすぎる?!


でも路面がよく見えて、昨夜のゲリラ豪雨で流れ出てきた小枝もバッチリ回避。

これまで視界不良でイマイチなモガキ坂も踏めるため、久しぶりにSTRAVAのセクションタイム記録更新!


でもダンシングでトップチューブに足が当たってスプリントが気持ち良くないなぁ。



・・・にしても、今日の朝練はキツイ!!
それもそのはず、ウワサを聞いて駆けつけた現役実業団、それから元Jプロの琉球戦士が飛び入り参加したんです。
登りはモガキあい、平坦区間は鬼引き、からのチギリあい@@;
とてもついて行けないけれど、ついていきたい!!楽しい!!


明るくなった頃に解散となりました。
空の星は見えなくなったけど、なぜか視界に星がキラキラしてます・・・。


明るいフロントライトで安全に走れたけれど、
中華製なので過充電による爆発が心配だから、CATEYEのVOLT400をポチ!


新しいグッズを手に入れたことだし、明日も朝練に挑戦しようかな!!

『スペビトピックス』は
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ロードバイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事