今年もジャパンカップがやってきました。
先週の世界選手権以降、選手は続々と来日する情報をSNSで入手してはソワソワしていました。BMCやオリカは宇都宮入りが早く、木曜日の段階で仲間から森林公園を練習している目撃情報が入り、さらにソワソワして仕事どころではありませんでした。でも相変わらずカンチェラーラが一番遅いですね。今年はドバイ発の羽田着、しかも木曜日の夜に羽田着ですもの。
私はいつものように金曜日にイタヤホテルで選手を出待ち。
閑散としているロビー。変だな。ファンの姿も見当たらないぞ・・・。
朝食を済ませた選手たちに挨拶しながら、練習走行のスタート時間を聞くと、10時とか11時と答えるチームが多い。アレ?いつもなら9時!とか8時半!とか気合が入ったチームが多いのに。
じっとロビーで待っていると、ポポさん登場!
去年引退のポポさんはトレックの監督として参加です。
ポポさんにプレゼントのキットカットを渡すと喜んでくれました!
しばらくしてトレック登場!
フミさんとツーショット!
ジャスパーさんともパチリ。
今年のトレックバイクは蛍光イエローで目立ちます。
カンチェさんはお昼に宇都宮入りということで、トレックは5人で練習走行へ。
さて、今年は何処までついて行けるか・・・。
ハイ、古賀志山で置いて行かれました。
キャノンデールファンがしっかりチョークアートしていて、何故か「元キャノンデール!」とブリッツェンの増田選手が呼び止められていました。キャノンデールファンは今年もすごい…。現キャノンデールチームが上がってきたら、また呼び止めて
ハチマキを配って、ニンジャポーズをさせるという。
しばらくすると、トレックチームが2周目に。
走行しながらメカトラ対応するのもファンサービスの一つ?
なんかいつもよりワイワイした練習走行だなぁ。
BICYCLE21 2016年 10 月号 [雑誌]: カミオン 増刊 | |
芸文社 | |
芸文社 |