布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

お嫁に行きました。うさぎたち

2011年01月14日 | 売っているもの
       今日いらしたお客様 お嬢さんと一緒にいらして

       成人のお祝いをいただいた方へのお返しにと

       うさぎを選んでくださいました。

       御手玉うさぎ 干支のうさぎなどお嬢さんと二人

       楽しそうに選んで行かれました。

       

       お嫁に行ったうさぎ達です。

 
       いつも見てくださりありがとうございます。
       写真はクリックすると大きく見られます。

冬の青空

2011年01月14日 | 
       風はとても冷たいけれど、冬の青空はやはりうれしい。

       はなちゃんが居なくなって二ヶ月あまり・・・。

       はなちゃんの姉妹のサビちゃん いつもはあまり表に

       出てくることは無いのですが、お天気に誘われたのか

       以前はなちゃんのお気に入りのバイクの上で毛繕い

       

       とても臆病で、はなちゃんとは大違いのサビちゃんです。

       幸せそうな猫を見ると和んでしまいます。


       いつも見ていただきありがとうございます。      

うさぎのおひなさま 一番ミニ

2011年01月13日 | 作った物
       いろんなサイズのおひなさま

       一番小さいサイズ

       

       個性的な顔で、少し長め 色んな布で作ります。

       材料セットや、型紙だけでもお分けしています。

       皆さん楽しんで作られます。

       今日も長崎では珍しいぐらい気温が上がりませんでした。

       

       私のカメラでは、湯気の出ているのまで写せませんが

       シュンシュンと鉄瓶の音が、ここち良いです。
   
       

       いらしたお客様が、なつかしいとか言われて

       手を当てていかれます。


       いつも見ていただきありがとうございます。
       写真はクリックしていただくと大きくなります。

えとのお雛様 去年のとら

2011年01月12日 | 作った物
       毎年えとのお雛様を作るのですが、去年は寅

       いろんなサイズを作りますが、これは小さめ

       

       小さいですが、しっかり風格があり結構人気でした。

       あとは、お座りの大きなサイズの寅

       

       オリジナルのお雛様になります。

       昨年からお座りのうさぎを、かなりお嫁に出しました。

       注文をいただける事に感謝をして、毎日針を持ちます。

       

       いつも見ていただきありがとうございます。
       写真はクリックしていただくと大きく見られます。

雅な お雛様

2011年01月11日 | 作った物
       うさぎばかり作っていると、時に大作を作りたくなる

       

       縮緬をたっぷり使い、気の向くまま作り上げる

       女雛と男雛の布使いの難しさや、すがいとの扱いなど

       何度作ってみても本当に難しい

       今年は、いくつ作れるでしょうか・・・。

       お店の模様替えをして、ひなまつり一色になりました。

       今日は、雪のちらつくとても冷たい一日でしたが

       火鉢の上の鉄瓶が、シュンシュンと音を立てて

       部屋の中は、ほっこりと暖かでした。


       写真はクリックしていただくと大きく見ていただけます
       いつも見ていただきありがとうございます。