布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

伊勢神宮 拝観

2013年10月14日 | 旅行

          先日から20年に一度 遷宮の義が終わって真新しくなった正宮に

          参拝に行ってきました。

          たくさんの方が全国からいらしてすごかったです。

          予想はしていたものの御参りするだけで時間がかかってしまい

          大変な事になってしまいましたが 青空の下清々しい香りと

          神聖な空気に包まれ穏やかな時をすごしました。

          気が付くと、写真の一枚も撮らずじまい 

          

          きれいな目をした 御神馬

          

          後は おかげ横丁の人垣をよけながら 正宮をあとにして

          離れた場所にある 伊雑宮へ向いました。

          天照大神御霊が最初にお祭りされたところで 小さいながらも

          清々しい氣に満ち溢れた 聖域でした。

          今回 お世話をしてくださった meguminnさんや車を出して下さった

          方など いろいろ大変お世話になりました。

          本当にありがとうございました。

          

          おかげ横丁に鎮座していた もりわじんさんの ねこです。

          


縮緬 いろいろ

2013年10月09日 | 売っているもの

          ミニ着物を作られるそうで、縮緬を見せて欲しいとの事

          何枚か広げ 写真に写してみました。

          

          半巾に柄が寄っているので、柄取りがやりやすいです。

          

          桜の花が 小さく小柄ですが、 80センチしかありません。

          

          柄がはっきりしていて、小花がつづいています。

          

          

          珍しく 大柄ですが、オレンジの地色がとてもきれいです

          丁度100センチあります。

          

          着物に仕立てるととても映えそうです。

 

          見ていただきありがとうございます

          


台風直撃

2013年10月08日 | 長崎の事

          くんち中日 台風の関係で、順延になりました。

          お旅所は板で封鎖され 公立学校は休み

          それでも 街中では 各踊り町が庭先まわりに精を出して

          頑張っていました。珍しく うちの通りは細いので、大きな船

          などは入ってこられずなのですが、今日はなんと万屋町の

          くじら の引き物が来たそうです。私はお休みしていたので見レズじまい

          

          相方が携帯で写した くじら 細くて可愛いおめめ・・・。

          

          くじらが雨にぬれて 光っています。

          

          雨の中の庭先まわり・・・くじらの引き手も大変です

          明日は中止 あさってに順延だそうです。


なおみさんが作品を納品してくださいました。

2013年10月07日 | 売っているもの

          以前長崎にいて 今は佐賀に引越した なおみさん

          久しぶりに作品を持って遊びにきてくれました。

          ブログにのせていた作品の数々 店頭に並びました。

          

          こんな感じ・・・。

          

          来年の干支 午 と春駒 かわいいうさぎの入ったハス飾り

          

          わりと大きく 存在感のある 招きねこ

          

          定番のストラップ うさぎ

          

          ぷっくり ぽんぽんの 飛びうさぎ など・・・・。

          たくさん 並びました。 お近くの方は見に来てくださいませ

          可愛い子たちがたくさんですよ

          長崎くんち 前日 快晴の秋空のもと 始まりました。

          台風前のフェーン現象か 猛烈な暑さで真夏日

          でも 明日からの暴風雨で、開催も危ぶまれています。

          店からの帰り、小雨の中 庭先回りに精を出す 桶屋町のみなさん

          写真を写す閑もありませんでしたが、三味線の音も高らかに

          頑張っておられました。街中 いたるところで、お囃子が聞こえます。

          


ペアで 七五三 うさぎ

2013年10月06日 | 作った物

          昨日 お休みしましたので、今日 明日 明後日は営業です。

          十月なのに 真夏日 暑いのなんのって、大変

          エアコン入れて営業です。

          先日から盛装の男の子うさぎを作っていましたが

          何だかサイズが決まらずめめしく 手直し あっさりあきらめて

          作り直せばよかったのですが・・・・。すごく手間がかかってしまいました。

          そして 出来上がったのがこちら・・・・。

          

          ずいぶん ちょんぼしています。

          そして二人並んで 記念写真

          

          うさぎの 『七五三』 です。

 

          見ていただきありがとうございます。

          あしたから くんちが始まりますが、台風24号が直撃のようです。

          穏やかに 過ぎてくれるとよいのですが・・・。