布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

八割がた出来ました。

2013年12月13日 | 作った物

          今日は金曜日 Uさんが今週作ったものを持ってきた

          

          犬張子はあと口をつけていただく

          うぐいす ぞうり 春駒はあと少し・・・。

          あとは真ん中の木目込みまりと総仕上げ 来週には完成の予定

          何とかお正月には間に合いそうです。

 

          見ていただきありがとうございます


絣の小物入れ

2013年12月12日 | 作った物

          時々 ふいに中島さん こんなの作ってよって言われる

          口で言うのは簡単・・・・それを形にするのは大変

          今回も 絣でちょっとした 飴を入れるものを・・・とだけ

          そして出来上がった物がこちら

          

          気が付けば、大きさは良いのか?と試作してみました。

          花びらが五枚 五角形が難しかったです

 

          見ていただきありがとうございます。


気合を入れて縫いました。

2013年12月11日 | 作った物

          先日から預かっている 張子犬

          背飾りと前掛け作りを請け負っている

          今日は背飾りのフリル付け・・・気合を入れて縫いました。

          

          二つ折り巾1センチ

          

          結び紐もつけて・・・。

          

          うれしくて早速つけてみました。 よっしゃ!

          明日は一気に仕上げます。

 

          見ていただきありがとうございます


我が家のまわり

2013年12月11日 | 季節の花

          我が家は長崎特有の坂の上 高台にあります。

          家の裏側はお隣の石垣・・・これが四季折々楽しませてくれる。

          今回は何の葉っぱなのか、みるみるおいしそうな葉っぱが育った

          

          もしや根っこは大根かかぶ?

          こちらは おおたにわたり

          

          沖縄の石垣島では新しい葉先をてんぷらにしたりして食べるそうです。

          そのうち試食してみようかしらと思っています。

          

          見難いですが 南天の木

          いつもは花はさくのですが、実が付かずでしたが、今年はなんと

          赤い実がすずなり・・・南天は 難を転ずるにたとえられますよね

          今日は殺風景なうちの裏の楽しみかたでした。

 

          見ていただきありがとうございます


センスが問われる・・・。

2013年12月07日 | 作った物

          今日は気分転換で楽しみました。

          フエルトとピンキングはさみで楽しい手芸

          やりはじめると、なかなか難しい

          

          センスが問題ですネ

          日頃 百人いたら百人のセンスがあると思っているのですが

          万人が認めるセンスの良さが難しいです。

          明日も休日出勤で~す。

          見ていただきありがとうございます