布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

山口 玲子さんの世界

2014年10月06日 | 日記

          世界的 キルターの山口玲子さん そのグループの方々の

          パッチワーク キルト展が長崎県立美術館で開催されていて

          今日出かけてきました。

          カメラはいいという事でしたので 何枚か写してきました。

          もう言い表せない位の 想いと根気と時間 技術もさることながら

          飾ってあるだけなのに ビシビシ パワーが飛んでくるようでした。

          

          小さなピースを根気よく繋いで・・・2メートル四方の大きさ

          どれも 超特大サイズです。

          

          ユニークな技法の その題もズバリ リンゴとなす

          

          赤と白の 糸菊 その横は 天井から床までの大作です

          

          久留米絣を使った タペストリーと 横のぐるぐるモラ

          いつも 感動した後 落ち込んでしまう自分がいます

          考えながら 店まであるきました ちょっとひんやりの風に吹かれて・・・。

          見ていただきありがとうございます。


ステキな 手作り・・・。

2014年10月06日 | 日記

          iichiで見つけた ステキな ビーズのブローチ

          すべて手縫いで一つひとつ縫い付けてある

          見事な細かい作業 こんな方がいるのですよね

          

          たくさんある中で、これをいただきました。

          とてもバランスの良い配色に リネンのブラウスなどに良さそう

          これを見て この几帳面さを見習いたいと思いました。

          台風 今関東を 進行中どうぞ 気お付けてお過ごしください

          見ていただきありがとうございます。


タペストリー

2014年10月05日 | 作った物

         蚊帳で作った タペストリーが何だか寒々しく感じる 今日この頃

         何枚かある 新品の打掛 今日は思い切って 片袖を解き

         惜しげもなく 半分に切って タペストリーにしました。

         それがこれ・・・・。

         

         白地に 御所車 大きく羽ばたく 錦糸のつる

         裏には 赤ではなく綺麗な 羽裏を袋仕立てに 簡単に仕上げ

         布が豪華なので とても華やかなものになりました。

         気にもしませんで 写しましたので、妙なものが ぶら下がっています。

         台風のせいで 薄暗い店内です。

         どうぞ台風の進路付近の方々 御気をつけてお過ごしくださいませ

 

         見ていただきありがとうございます


桃 まんじゅう

2014年10月03日 | 日記

           長崎では いろいろな文化が混じり合い 複雑

           中国の縁起物 コウモリに桃

           長崎では お祝い事に ももを使う

           桃 カステラに 桃 まんじゅう

           庭見せのお飾りのおすそ分けに桃まんじゅうをいただきました。

           

           大きな お饅頭ですが、写真を撮っていると 横から

           うるさく 桃の向きを言う・・・。

           お天気が回復して、今日は 踊り町の 庭見せです。

           その昔は、振る舞い酒に 配りものをいただきながら

           あちらこちらで、知らない人同士 会話を楽しみました。

           今では 時代が変わり 何とも味気ない 庭見せになりましたが

           それでも それぞれの町の飾りつけを見せていただきます。

 

           見ていただきありがとうございます


御懐紙 入れ

2014年10月02日 | 作った物

          明日は おくんちの行事 庭見せがあるというのに

          朝から じゃんじゃん降りの雨

          まぁ 今日たくさん降ってくれれば 明日は晴れるといいな

          今年の くんちの出し物は 蛇船 龍踊り シャチ太鼓と

          雨乞いにちなんだものが多く 七年前も すごい雨でした。

          今年も台風18号が下からきているのも気になりますが・・・。

          どうぞ 無事行われますように 祈る気持ちです。

          さて 今日の仕事 頼まれものの仕事

          

          帯地で作った 御懐紙入れ

          

          

          見ていただきありがとうございます