まだ梅雨明けしてない7月17日に西日本鉄道(通称、西鉄)の
レストラン列車、レール・キッチンチクゴに乗りました
福岡天神駅から大牟田市まで2時間半かけてゆっくり進みます


車体の模様はテーブルクロスを模したステッチ柄

乗車すると手を消毒

左の女性の方が席まで案内してくれます


列車が動き出す前に厨房を見学


この列車の目玉はピザを焼く窯を搭載してることです
火は使えないので電気で焼いてます


最初に運ばれてきたのはウエルカムドリンク
アルコールかノンアルコールのどちらかを選びます。
友達はビール私はノンアルにしたらミカンジュースが来た

コーンの冷製スープ

オードブル3種
茄子とズッキーニのスカベージュ、ゆで卵のドライトマトソース、桃とマスカットのカプレーゼ
全体的に薄味でした。 もう一つまみの塩、しょうゆが欲しかったくらい
食材はすべて大牟田沿線の地元産を使っています

豚肉のスパイス煮込み
美味しかったんですけど豚肉はもう少し煮込んで欲しかったわ箸で切れるくらいに

メインのズッキーニと大葉のピザです

大葉のピザは初めての味でチーズはモッツァレラ
チーズはピザ用のチーズがいいかな!? とろけるチーズがいいです
ズッキーニのチーズは美味しかったぁ

ハーブティは3種類の中から選べます。和紅茶+カモミールのブレンド茶に

最後のデザートのアイスと。アイスが一番美味しかった。アイスが一番って・・・どうよ!?
食事しながら外の風景を見ると



沿道の保育園の園児やお店の方が出て手を振ってくれるんです

特急で1時間で行ける所を2時間半かけて大牟田駅に到着
駅員さんが降りて来る乗客一人一人に挨拶されました

JRの豪華観光列車「ななつ星in九州」には一生乗ることはないので
リッチな気分を味わいました
レストラン列車、レール・キッチンチクゴに乗りました
福岡天神駅から大牟田市まで2時間半かけてゆっくり進みます


車体の模様はテーブルクロスを模したステッチ柄

乗車すると手を消毒

左の女性の方が席まで案内してくれます


列車が動き出す前に厨房を見学


この列車の目玉はピザを焼く窯を搭載してることです
火は使えないので電気で焼いてます


最初に運ばれてきたのはウエルカムドリンク
アルコールかノンアルコールのどちらかを選びます。
友達はビール私はノンアルにしたらミカンジュースが来た

コーンの冷製スープ

オードブル3種
茄子とズッキーニのスカベージュ、ゆで卵のドライトマトソース、桃とマスカットのカプレーゼ
全体的に薄味でした。 もう一つまみの塩、しょうゆが欲しかったくらい
食材はすべて大牟田沿線の地元産を使っています

豚肉のスパイス煮込み
美味しかったんですけど豚肉はもう少し煮込んで欲しかったわ箸で切れるくらいに

メインのズッキーニと大葉のピザです

大葉のピザは初めての味でチーズはモッツァレラ
チーズはピザ用のチーズがいいかな!? とろけるチーズがいいです
ズッキーニのチーズは美味しかったぁ

ハーブティは3種類の中から選べます。和紅茶+カモミールのブレンド茶に

最後のデザートのアイスと。アイスが一番美味しかった。アイスが一番って・・・どうよ!?
食事しながら外の風景を見ると



沿道の保育園の園児やお店の方が出て手を振ってくれるんです

特急で1時間で行ける所を2時間半かけて大牟田駅に到着
駅員さんが降りて来る乗客一人一人に挨拶されました

JRの豪華観光列車「ななつ星in九州」には一生乗ることはないので
リッチな気分を味わいました